スポーツ

パラリンピック閉会式の「Sadeck Waff:サディック・ワフ」さんの腕を使ったダンスに魅力を感じました

パラリンピックの閉会式は始まったと思ったら、すぐに「茨城県知事選 現職・大井川和彦氏が2回目の当選確実」というテロップが出てきちゃいました。「Harmonious Cacophony」(調和のとれた不協和音)というコンセプトの閉会式は、様々な人が共存できるというメッセージを感じるセレモニーでした。でも、次回のフランス大会への引き継ぎセレモニーの方に、より魅力を感じてしまいました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

パラリンピック最終日はメダルラッシュ

パラリンピックが終わりました。この大会で、日本の獲得したメダルの総数は「51」、金メダル:13 銀メダル:15 銅メダル:23 という内容でした。人の多様性、可能性を十分に感じることのできた大会だったと思います。個人的には、オリンピックよりも楽しむことができました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

民放でも「車いすバスケットボール」の中継をやってるけど、、、

本日、TNC(テレビ西日本:フジテレビ系列)で、「車いすバスケットボール 男子5-6位決定戦」の放送が行われていました。明日は、明日は、FBS(福岡放送:日本テレビ系列)で、「3位決定戦」が放送されそうです。民放は、ほとんどパラリンピック競技の放送を行っておらず、珍しく放送するこの2試合とも、日本代表は全く関係ありません。民放のテレビ局の編成部の人たちは、日本の男子代表が決勝に進出するとは思っていなかったのでしょうか??

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

職域接種の予約取り下げが増えているようです

新型コロナの1番の対策とされている「ワクチン接種」だけど、ここにきて、職域接種の予約取り下げが増えてきているようです。ワクチンの供給量不足が原因のようです。現在の日本のワクチン接種率は、1回目が「58.0%」、2回目が「47.1%」です。ワクチン不足で、今後の接種率の増加に遅れが予想されます。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

クアードダブルス 深夜の日をまたぐ大熱戦に

「車いすテニス クアードダブルス」で、「諸石光照」選手、「菅野浩二」選手が「銅メダル」を獲得しました。昨日(9月2日)の東京は、雨が降ったこともあって、テニス競技の進行が遅れました。3位決定戦は、20時過ぎから試合が始まりましたが、雨での一時中断があり、試合終了が翌日の2時という壮絶な試合になりました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

「眞子」さま、年内に結婚の方向で調整中なんだとか

秋篠宮家の長女「眞子」さまと「小室圭」さんが年内に結婚される見通しになったようです。親の金銭トラブル問題については、スッキリとした解決には至っていないようですが、留学中のニューヨークでの「就職のめど」が立ったことから、結婚の話が進展しているようです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

ブラインドサッカー選手って、本当に凄い

パラリンピックで「ブラインドサッカー」が行われています。試合を見ると、目が見えていないとは思えないスーパープレーの連続です。日本代表は、予選リーグ「1勝2敗」の結果で、残念ながら準々決勝に進むことができませんでしたが、次の順位決定戦で頑張ってもらいたいです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

ボッチャが面白いゾ!!

ボッチャが面白い。パラリンピックの放送は、日本人選手中心にですが、他の国の選手同士の対戦も見てみたい。ボッチャにも世界ランキングがあり、団体での日本のランキングは堂々の「2位」です。大いにメダルの獲得が期待できそうです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

モデルナ製ワクチンに異物混入

政府が必死に進めている国民へのワクチン接種ですが、先日、「モデルナ製」のワクチンに異物が混入していることが確認されたとニュースになりました。製造ラインの行程の中で、混入したようで、混入が確認されたロットのワクチンについては、接種の見合わせを行ったようです。こういうニュースが出てくると、「モデルナ製」のワクチンを接種を躊躇する人が増えてくるでしょう。早く原因を調査して、安心して接種できるようにしてもらいたいものです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

甲子園の決勝戦は「智弁和歌山」と「智弁学園」の顔合わせ

雨で順延の続いた「夏の甲子園(第103回全国高等学校野球選手権大会)」ですが、ようやく決勝戦が行われます。和歌山県の「智弁和歌山」と、奈良県の「智弁学園の対戦です。どちらも、「学校法人 智辯学園」が運営している学校で、兄弟校対決となります。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

オリンピック以上にパラリンピックの放送を見てる

オリンピック以上にパラリンピックのテレビ放送を見ています。26日にLive中継されていた「卓球」の「岩渕幸洋」選手と「ユーリー・ノズドルノフ」選手の試合。NHKのテレビに表示される特典の反映が遅くて、気がそがれてしまったのはウチだけでしょうか??試合は白熱した良い試合でした。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

東京2020オリンピック・パラリンピックの表彰式楽曲について

オリンピックもパラリンピックも表彰式でメダルの授与が行われますが、その時に流れている曲が気になりました。「佐藤直紀」さんが大会のために作曲した「Tokyo 2020 Victory Ceremony」という曲のようです。あらゆる国の人に受け入れられるように、そして、表彰式の時の選手の気持ちを邪魔しないようにということを考えて作曲されたそうです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

「東京2020パラリンピック」の開会式が良かった

「東京2020パラリンピック」の開会式を見ましたが、良かったです。特に、国立競技場を飛行場「パラエアポート」に見立てて行われた「片翼の小さな飛行機の物語」に感動しました。この大会のテーマは、「多様性と分け隔てのない共生社会の実現を目指す:多様性と調和」というものですが、開会式で、それを感じることができました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

【DOD TRANSFORM SHOULDER BAG BOOK】を購入

DODのブランドブック「DOD TRANSFORM SHOULDER BAG BOOK」を購入しました。近所のローソンで見かけなかったので、しょうがなく通信販売で購入。現在使用中の「Coleman BRAND BOOK #03」のバッグがくたびれてきたので、買い替えです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

NHKの東京2020パラリンピック応援企画「Wonder Infinity」がカッコいい!!

NHKが「東京2020パラリンピック」の応援企画として製作した「Wonder Infinity」という映像コンテンツがカッコいい。3人のパラアスリート界のスパースターにスポットを当て、日本を代表するラッパーが思いを寄せて言葉を紡いでいく内容です。このコンテンツを見て、パラリンピックが楽しみになりました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク