
台風15号の影響
台風15号の雨の影響で、各地に被害が出ているようです、、、心配ですね。 本日、名古屋市では、100万人以上に、避難警報、勧告が出されたようで...
台風15号の雨の影響で、各地に被害が出ているようです、、、心配ですね。 本日、名古屋市では、100万人以上に、避難警報、勧告が出されたようで...
「お墓にひなんをします。」という遺書を残して、福島県南相馬市の緊急時避難準備区域に住む93歳の女性が自殺したそうです。 ・・・・ ...
九州電力が「やらせメール」の件で問題になっています。なんでも、九電原子力発電担当トップから「政府の説明番組に協力しろ」という部下への指示があったとか。 なんとコメントしていいのかわ...
先日、2018年の冬期オリンピックの開催地が決定しました。 ドイツのミュンヘン、フランスのアヌシー、韓国の平昌の候補地から、韓国の平昌に決定しました。 平...
大地震以降、何事においても「自粛」が大なり小なり行われていますが、この「自粛ムード」を見直そうという動きが出てきています。 自粛、自粛といっていたら、経済が動かないだろうしね。...
昨日、大きな東北地区で大きな余震があったようです。 東北の各地区では、停電しているところも多いようです、、、 ...
うーん。大地震後の福島の原発問題が発生して以降、各地で原発の抗議デモが行われているようだけど、これって疑問なんだよね。 そうでしょうか?? だってさ、まだ福...
2011年3月 きっと歴史に残る月になることでしょう。 九州新幹線の全線開通、博多駅の新装オープン等もありましたが、震災のニュースで、すべてかすんでしまいました。 ニュージーランドの地震が起こったのが、2月。先月...
先日の地震以降、当サイトも会話形式の話題を取りやめていましたが、4月より元に戻そうと思います。 今回の震災の規模は大変なものでした。現在でも余震が続き、また原発問題も解決には至っていません。 色々な活動の自粛はもと...
サッカーのチャリティーマッチが行われました。 日本代表チームと、それに準ずるような有名選手が多数集められた「TEAM AS ONE」 「TEAM AS ONE」については、急造チームらしく、前半は上手く機能して...
高校野球が行われています。 「がんばろう!日本」をスローガンに、震災に遭われた方に最大限の配慮を行い開催されています。開会式での選手宣誓の言葉にも感動しました。 今回の大会は我々の住む九州の高校が活躍しています...
東京電力も大変な様子です。 なんでも、3月の電気代については、検針ができなかった世帯については、2月分と同額が請求されているとのこと。 地震以降、みんなが節電していると思いますので、電気代は安くなっているのではない...
「SONG FOR JAPAN」 日本支援のために、海外のトップアーティスト38組がiTunesにてアルバムの配信を始めました。 38組で38曲。価格は1500円。売り上げは日本赤十字に寄付されるということ。 ...
やっと被災地に対する輸送手段や、ボランティア活動も組織だってきたようです。 スポーツ界でも、さまざまな種目の選手が募金活動などを行っています。 被災地を支援するという動きは日本だけではありません。世界中の著名人が募...