-
昨日、北九州市の旦過市場で大規模火災が発生したね。
商店街の40店舗以上が被害に遭ったようだ。
-
昨日、朝起きてニュースを見て驚きました。
けが人は出ていないようですので、それだけが不幸中の幸いといったところですね、、、
-
旦過市場といえば、「小倉駅」から、すぐのところなんだよなぁ。
ウチも、数回行ったことがある。古い建物がごちゃごちゃと建っているところで、以前から災害が懸念されていたところでもあったんだけど、、、
-
確か、今年から少しずつ再開発が進んでいく予定だったんですよね。
その矢先に、火災が発生するなんて。
-
▶︎▶︎ 北九州市のサイト で『わたしたちの旦過市場』旦過地区の再整備という冊子の情報があった。
PDF形式で配布されていたので、確認して見ると、計画自体は昨年(令和2年)2月から、令和10年3月までの期間で行われるようだ。
実際に工事作業が始まるのが今年からだったようだ。
-
再開発中に人流が滞ることが無いように、「営業を続けながら、段階的に整備を進める」というのがポイントだったようだけど、、、
計画の変更が必要になってくるだろうね。
-
昭和レトロな雰囲気の商店街ということで、観光客にも人気のある場所だったのですが、裏を返せば、現在の防災基準を満たしていない古い建物が多いってことになりますからね。
実際に行ったことのある人は、ご存知でしょう。
-
今回の火災の消火活動も、商店街が狭いアーケードなので、消防車が入ることができず、消化活動が難航したようだ。
隊員がアーケード内に入って消化活動をしようにも、古い木造の建物が多いため、危険性が高かったということもあったようだ。
今回ようなことを想定して、再開発が提案されていたんだろうけど、その前に火災が起こっちゃたから。
-
再開発の計画の際には、雰囲気が変わってしまうということで、反対意見も多かったようですが、、、
安全面を考えると再開発は必要ですね。
今回のような災害時に、被害をできるだけ小さくするためにも。
-
今日からは、実況見分も始まったようだ。
数日すると、今回の火災の原因も判ってくるだろう。
-
これだけ大規模な火災被害ですので、すぐに元通りというわけにはいかないでしょうが、少しずつでも営業が再開していくといいですね。
「北九州の台所」ですから、復活を待ち望んでいる市民も多いことでしょう。
-
この災害を受け、北九州市も支援体制を整え始めたようだ。
-
できるだけ早い復興を期待したいですね。
また、「大學丼」を食べたいですからね。
-
このニュースに関する続報の追記です。
▼ 旦過市場で大火 未明の出火からの動き 福岡・北九州市
→→ RKB毎日放送NEWS公式(2022年4月19日)
▼ 【火事】“北九州の台所”旦過市場 40以上の店舗が…
→→ 日テレNEWS(2022年4月19日)
▼ 緊迫の一部始終・・・“北九州の台所”で火災「商売終わるかもしれない」
→→ ANNnewsCH(2022年4月19日)
▼ “北九州の台所”40店舗超焼ける 「旦過市場」で大規模火災
→→ FNNプライムオンライン(2022年4月19日)
▼ 『わたしたちの旦過市場』旦過地区の再整備
→→ PDF
▼ 旦過市場の新たな施設 北九州市が基本設計を発表
→→ 福岡・佐賀 KBC NEWS(2021年7月16日)
▼ 北九州市・旦過市場の火災 実況見分始まる
→→ 福岡・佐賀 KBC NEWS(2022年4月20日)
▼ 旦過市場の火災 実況見分始まる スーパーマーケットは営業再開「お客様の要望が強い」
→→ 福岡TNC ニュース(2022年4月20日)
▼ 旦過市場の火災 37時間経過も「鎮火」せず 現場のようすは?
→→ 福岡TNC ニュース(2022年4月20日)
▼ 歴史ある市場 火災から一夜 出火直後の防犯カメラ入手
→→ FNNプライムオンライン(2022年4月20日)
▼ 旦過市場火災を知事と市長が視察 相談窓口も設置
→→ 福岡・佐賀 KBC NEWS(2022年4月20日)
▼ 旦過市場の大規模火災 発生から60時間 雨が降る現場の様子は? 福岡県北九州市
→→ 福岡TNC ニュース(2022年4月21日)
▼ 旦過市場“南側”は通行規制を解除・・・被災した“北側”「鎮火」まだ 福岡・北九州
→→ RKB毎日放送NEWS公式(2022年4月21日)
▶︎▶︎ 旦過市場 公式サイト
・風情溢れ…“北九州の台所”旦過市場の年末: 福岡・佐賀 KBC NEWS(2022年1月18日)
・変わりゆく旦過市場に“新たな風”…再整備を前に: 福岡・佐賀 KBC NEWS(2022年2月17日)
・変わりゆく旦過市場に“新たな風”…再整備を前に: 福岡・佐賀 KBC NEWS(2020年12月31日)
コメント