-
2月はもう終わるけど、3月からは色々な商品が値上げされる予定です。
-
そのようですね。
-
森永はアイスの値段を3月から10〜40円の間で上げるようですし、日新フーズはお好み焼き粉やパスタソース、冷凍食品等を上げるそうです。
-
4月からはハウス食品も各商品を、そしてサントリーもウイスキーの値段を上げるようですね。
-
円安による原材料の高等が原因かな??
-
そうでしょうね。小麦粉の値段が4月から上がるようですから、粉もの系の商品の値段は上がってくるのはしょうがないと思います。
-
パンに麺類、お好み焼きのような冷凍食品なども上がってくるのは間違いないな。
-
円安で色々と価格が上がっている中で、輸出企業の業績は好調なのでしょうか?
-
上向きで間違いないようだね。でも、それが下請け企業の売り上げや社員の給料に反影されているというところまではいっていないようだけど。
-
ぱーっと景気の良い話でもあればいいのですが、、、
-
考えられるのは2020年のオリンピックかな。
-
福岡にも恩恵があるでしょうか?
-
あまり期待は出来ない気はするね。せいぜいオリンピック前のキャンプ地程度の需要しか無い気もする。
-
残念ですが、色々な商品の値上げで、来月から各家庭で家計が厳しくなっていくのでしょうね。
-
その上、今後消費税の10%へのアップが控えているとなると、、、
-
それは、あまり考えたくないですね
3月からの商品値上げについて

コメント