株式会社クレバリーが「ときめきメモリアルONLINE」をプリインストールしたPC「ときメモ☆PC」を、3月23日に発売するそうです。「ときめきメモリアルONLINE」の正式サービスが3月23日からだそうで、それに併せてのものだと思います。
ちなみにキューブタイプのPCで、外装に「ときめきメモリアルONLINE」のイラストをデザインした「デコレーションタイプ」と、装飾を施さないシンプルな「プリインストールタイプ」の2つのタイプが用意されるようです。ちなみに左の写真は「デコレーションタイプ」が用意されるとのこと、、、価格は79,800円から、、、まぁ、詳しい事は「ときメモ☆PC」のサイトで確認をして下さい。
ついでに挙げておくならば。。。。
3月17日の21時から予約受付開始らしいですよ。うーん、いったいどれくらい売れるのでしょう?でも、現在、このゲームはβテストが行われている事から、コアなファンは皆さん参加しているのではないか?と思われるんですよね。それだと、PCをわざわざ買うかなぁ、、という疑問が、、、できればケースだけ(もしくはべアボーンキットのみ)でも売ってくれれば自分で組み上げる人もいるでしょうに、、、←まぁ、これだと儲からないような気もしますけどね。
やはり「オンラインゲームはPC」という定義みたいな物は根強いようです。家庭用ゲーム機などでも、色々とオンラインに対応させたりという取り組みはやっているようですが、なかなか実を結ばないようですし。。。今後、DSがある程度ネット関連に強くなるのではないか??と考えられますが、PCの市場を脅かすまではいかないような気がしますね。
Xbox360やPS3、レボリューションあたりがネットゲーム=家庭用ゲーム機という流れを作ってくれる事を期待しているのですけどね。だって、パソコンだったら、どんどん進化しちゃって昔のPCではプレイできない、、ってこともあるしね。ゲーム機だったら、全員が同じスペック、k条件でプレイできますからね。なんとかならないものでしょうか?
話は戻って、この「ときメモ☆PC」ですが、ウチはもちろん買いません。そういや、このPC、、、本体の写真しか載ってませんが、キーボードとかマウスも「ときメモ仕様」なんでしょうか??
コメント