音楽

たまにはクラシックを、、、

唐突にクラシック音楽が聴きたくなってな。手元もあった「チャイコフスキー」のCDを聴いたんだよ。主任、クラシックが聴きたいということは「のだめ」効果ですか?いやいや、そういう訳ではないのだが、、、でも「のだめカンタービレ」のおかげでクラシックの人気が高まっているそうだね。そうですよ。それに、昨年の紅白歌合戦で「秋川雅史」・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
マイロボット

「週刊マイロボット」日記54

今日も「マイロボット」をやろう。今回は「47号」だ。今号はどのような話題がありましたか??「NASAの今後のミッション」という話題があった。特に火星に関する記述が多かったよ。火星といえば、「スピリット」や「オポチュニティ」という探査マシンが一時期話題になってましたよね。そうそう。それに関する話題も書いてあったよ。今後、・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記53

本日は「マイロボット」をやろう。今回は「46号」になりますね。あのさ、、実は、今号も制作無しなんだよ、、、あららら、、、それはそれは、、これで、4号連続で制作無しだよ、、、いったい、いつになったら制作できるのやら、、、、まぁまぁ、いいじゃないですか。これだけパーツがたまれば、そのうち一気に制作がありますよ。とりあえず、・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

ロッキー4を見た。

本日、テレビで「ロッキー4 炎の友情」があっていたので、見てみたよ。先日20日から「ロッキー・ザ・ファイナル」の劇場公開が始まっているからね。それにあわせてのテレビ放送だろうね。いきなり、淀川長治さんが解説で出てきて、ビックリしたよ。なんでも「日曜洋画劇場」40周年記念企画の一環として一夜限りの復活を果たすことになって・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

「週刊ロボザック」日誌 その13

本日は「ロボザック」の「13号」だ。いつの間にか、「13号」まで進んでいるんだね。そうなんだよな。余談だが、今回の「13号」までの金額が「24,670円」になる。結構な金額になっているね。そうだよな。でも、まだ「13号」だしな。この「ロボザック」に関しては、「85号」まで発売される予定らしいから、まだまだお金はかかりそ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
マイロボット

「週刊マイロボット」日記52

今日も「マイロボット」をやろう。本日は「45号」になりますね。「45号」はいいんだけど、今回も制作がないんだよ。。。あらら、、、そうなんですか。。「43号」「44号」「45号」と3号続けての制作無しですね、、、そうなんだよなぁ。。。早く作りたいんだけどね。それでは、制作はいいとして、誌面の内容に入りましょう。今号では、・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

物騒な事件

「長崎市長銃撃」に「バージニア工科大での銃乱射事件」、、、物騒ですね、、、そうそう。本当に怖いよ。。「長崎市長銃撃」に関しては、日本での出来事だけに、特にそう感じるね。「銃撃」という手段ではなく、市長選に対抗馬として出馬する、、、などの方法で打ち負かす方に動いてほしかったですね。たしかに、それはいえるね。でも、こういう・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

寒い日

今日は、寒かったですね。みたいだね。ウチは仕事でずっと屋内にいたから、そんなに感じなかったよ。なんでも、発達した低気圧の影響で、冬並みの寒さだったとか。。。九州でも阿蘇山では積雪28cmを記録したそうだよ。これは、4月として最深らしいよ。阿蘇山だけではないですよ。他にも標高の高い山では、各地で雪が観測されたようです。ち・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記51

★かじげーむ プレイ日記:レイトン教授と不思議な町 更新さて、今日は「マイロボット」の「44号」だ。今回の内容はどうでしたか?それが、珍しく映画の話題が無かったよ。あら! そうなんですか?「パペロ」というロボットについての話題、ロボットによる手作り品の話題等があったよ。「パペロ」ってどこかで聞いた事があるような気がする・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記50

★かじげーむ プレイ日記:世界樹の迷宮 更新さて、本日は「マイロボット」だ。今号は、どのような映画が紹介されていましたか?も、紅葉ちゃん、、いきなり映画って、、、、これはロボットのマガジンなんだけど、、、あれ?? 今号には映画の話題がなかったのですか?ちゃんとあったよ。「ヒーローではいられない」という見出しで「ブレード・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
本・コミック

「天竺熱風録」を読んだ。

やっと読み終えたよ。ん?? また、しょうもない漫画でも読んだの?いやいや、漫画じゃないよ。「田中芳樹」さんの「天竺熱風録」という小説を読み終えたんだよ。ほら、下のやつだよ。あらあら、ボスが小説を読むなんて珍しいね。珍しいとはなんだ! 以前の話題(→ココ← や →ココ←)で話題にしているだろう。ウチは「田中芳樹」さんのフ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊ロボザック」日誌 その12

さてさて、「ロボザック」をやろう。今回は「12号」だ。今回はどんな話題があったの??3本の脚と車輪で移動する「IMR-Type1」というロボットが紹介されていたよ。えっ! 3本の脚と車輪って、どういうロボットなの!!通常の平らなところは車輪での移動、段差のあるところでは3本の脚をつかって進む、、というような移動システム・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

13日の金曜日なんです。

こわい、、こわい、、、主任、どうかしたのですか?いやいや、よく考えたら、今日って「13日の金曜日」じゃないか、、、あの、、、13日の金曜日で、以前にも何度か話題になっているんですが、、、、 →ココ← や →ココ← で確認できますよ。いやいや、なにやら不吉な事が起こるのではないかと思ってね、、、なんで、いまさら、怖がるの・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

電車の乗車客が増えている

ウチが毎日、電車で通勤しているというのは周知の事実だと思うが、今月になって、朝の電車の乗車客が増えてね、、、そうなんですか??新年度がスタートしたからだろうね。大学生や高校生が増えたよ。きっと新社会人の人も結構いると思う。3月は春休みなども重なり、乗客も少なかったでしょうから、それと比べると多く感じるのかもしれませんね・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

ヤッターマンが実写化

「ヤッターマン」が実写映画化されるらしいね。「ヤッターマン」というとタイムボカンシリーズでも人気のある作品のようですね。そうだな。ウチは「オタスケマン」の方を実写化してくれた方がいいんだけど、、、まだ、制作が発表されただけで、内容は未定の部分が多いようですね。配役などは、どうでもいいとして、主題歌の「山本正之」さんだけ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク