-
-
「長崎市長銃撃」に「バージニア工科大での銃乱射事件」、、、物騒ですね、、、
-
-
そうそう。本当に怖いよ。。「長崎市長銃撃」に関しては、日本での出来事だけに、特にそう感じるね。
-
-
「銃撃」という手段ではなく、市長選に対抗馬として出馬する、、、などの方法で打ち負かす方に動いてほしかったですね。
-
-
たしかに、それはいえるね。
-
-
でも、こういう事件が起こると、今後の市長さんの活動もやりにくくなるのではないでしょうか?
-
-
今回の事件のような事が起こるのを懸念して、自由に振る舞う、、、というわけにもいかなくなるかもしれないね。
-
-
でも、それだけに、次の市長さんになる人には頑張ってもらいたいですね。
-
-
全く、その通り。平和の町の長として、しっかり頑張ってもらいたいね。
さて、「バージニア工科大での銃乱射事件」については、これは、言葉にもならないな。
-
-
32名死亡でしたね。
-
-
もちろん、死亡者以外にも、何人も重軽傷者がいることを忘れてはいけない。前途ある大学生が多数犠牲になったことは心が痛むよ、、、
-
-
犯人が自殺した以上、動機などについては、わからないことが多いでしょうが、決して許されることではないですよ!!
-
-
紅葉ちゃんの言う通り!! 本当に犯人に対して腹が立つよ。
-
-
今回犠牲になられた方のご冥福を心からお祈りいたします。
-
-
ウチもそうだけど、もっと人を思いやる、、、というか、人の事を大事にできるような人間を目指すべきかもしれないね。
-
-
えっ!! 主任から、そういう言葉が出るなんて、意外です。。。
-
-
そ、そうかなぁ、、、、
人って、思ったよりも自分勝手に生きている部分が多いと思うから、その合間、合間にちょっとでも人の事を考えられる人間になれればいいなぁ、、、って思うんだよね。
-
-
なるほど。それが主任の考え方なんですね。
-
-
まぁ、そうだ。特に清廉潔白で高潔な人間を目指しているわけではないんだが、ちょっとでも、近づければいいかな、、、ぐらいのスタンスだな。
-
-
みんなが少しでも、相手の事を考えることができれば、こういう事件も少なくなるかもしれませんね。
コメント