-
-
今日も「マイロボット」をやろう。今回は「47号」だ。
-
-
今号はどのような話題がありましたか??
-
-
「NASAの今後のミッション」という話題があった。特に火星に関する記述が多かったよ。
-
-
火星といえば、「スピリット」や「オポチュニティ」という探査マシンが一時期話題になってましたよね。
-
-
そうそう。それに関する話題も書いてあったよ。今後、火星に関する研究も進んでいくんだろうな。「火星人」に会える日も近いということか。。。
-
-
主、主任!! 「火星人」って、、、いるかどうかもわからないのに、、、
-
-
ウチは絶対に会いたいぞ。きっと「火星人」は耳がくるくる動いて、予感を感じる事ができるんだぞ。
-
-
はぁ??
-
-
い、いや、、、、これは「プリンプリン物語」の「カセイジン」とかけてみたのだが、、、、
や、やっぱり、紅葉ちゃんでは、理解できないか、、、、くっ、、、世代の差かな。。。
-
-
他にはどんな話題があったのですか?
-
-
「ロボット工学大学」という話題で「カーネギーメロン大学」が紹介されていたよ。ロボット工学では有名な大学らしいよ。
-
-
私は知りませんでした。。。
-
-
ウチも知らなかったよ。でもロボット工学の教授だけでも役50人もいるらしいし、凄い規模のようだよ。
-
-
他にも色々な大学がロボット研究をしているんでしょうね。
-
-
そうだろうね。他の大学も、今後の誌面で取り扱われるかもしれないね。では、次に制作にいこうか。
-
-
えっ! 今号は制作があるんですね。前号まで4号連続で無かったので、制作があると嬉しいですね。
-
-
今回の制作は上の写真のとおりだ。
-
-
えっ!! これだけですか?
-
-
そうそう。4号もじらされた割には、今号はこれだけだよ。制作ページも1ページだけだったし。
-
-
では、これまで保管しているパーツは全然減らないですね。
-
-
そ、そうなんだよな。本当にパーツが増えているばっかりだよ。
-
-
次号以降の制作に期待するしかないですね。
-
-
なんか、毎回毎回、次号以降と言っている気がするが、、、、
-
-
そういえば、忘れていましたが、今号は恒例の映画の話題は無かったのですか??
-
-
あったよ。「不思議な時間旅行」という話題で、「バニラ・スカイ」、「デモリションマン」、「スリーパー」等が紹介されていたよ。
-
-
やっぱり、毎回、映画の話題は出てきますね。
-
-
そ、そうだな。でも作品が出てき過ぎで見れない、、というのが現実だけどね、、、
制作前
制作後
コメント