2007-02

その他

読み間違い

本日、出勤中の電車から、外を見ていると、観光バスがみえたんだが、そのバスの側面に「FUKUDOME」と書いてあったんだ。それだと、「ふくどめ」という名称のバス会社か、もしくは観光会社のバスでしょうね。あっ!! そうか!!わっ!! 主任、どうしたんですか!「FUKUDOME」=「ふくどめ」って読むんだな。えっ、、、何だと・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記32

「週刊マイロボット」も本日で「25号」になります。だいぶ、ペースが上がってきたな。これからは週に2、3冊のペースで進めるぞ。週に2、3冊のペースで進めても、現在の刊行分に追いつくのは5月頃になりそうですけどね。。では、今回も誌面の内容からだな。まずは「パートナーとしてのロボット」という話題だ。パートナーロボットというと・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

ズボンを買いに行きました。

今日はズボンを買いにいったよ。ジーパンかなにかですか?いやいや。スーツのズボンだよ。仕事で使うからね。何せ、仕事中はスーツのジャケットは脱いでいるからね。どうしてもズボンだけ傷んでしまって、、、なるほど。そこで、向かったのが「洋服の青山」だ。なにせ、スラックスの2本目が半額、3本目がタダというのが嬉しい。つまり、主任は・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記31

今日もロボットだ。本日は昨日の「23号」に続いて「24号」ですね。そうだね。早速、誌面の内容に入るが、今回気になったのは「ロボット宇宙飛行士 ロボノート」の話題だな。ロボットの宇宙飛行士ですか、、、想像しにくいのですが、、ロボットの形状などは、どうでもいいとして、人間が無重力、かつ真空の宇宙空間で行動するには色々と制約・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記30

さぁ、ロボットだ。確か、今度は「23号」でしたね。先日の「ロボザック」といい、ペースが上がる事は良い事ですね。早く、現在刊行の分まで追いつきましょう。そうだな。その為にも、ガンガン製作をしていこう。では、恒例の誌面の内容からですね。今回はどんな話題が掲載されていたのですか?今回は、「言語を理解するには」という話題と、映・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊ロボザック」日誌 その2

さて、今日も「ロボザック」をやろう。お、2日連続だね。13日に「5号」が発売されるから、早く、そこまで追いついておこうと思ってね。「マイロボット」の様に遅れると、あとで苦労しそうだから、、、良い心がけだね。この心がけが続けばいいけどね。それで、今回の内容はどうだったの?今回は、なんと「ロボザック」の紹介DVDが付属して・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

「週刊ロボザック」日誌 その1

さて、今日から、「週刊ロボザック」を始めよう。おっ、、はじめるんだね。「週刊マイロボット」のように製作が遅れないように、気をつけないとね。そ、そうだな。その点は十分に注意をするよ。。。さて、早速、内容に入ろうよ。いったいどんな冊子なの?上記の様なパッケージだ。ちなみにパッケージの右下に「各種競技会規格対応」と記入してあ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
本・コミック

ヨーロピアンパレス

ボス、先週定期購読を申し込んだ「週刊ロボザック」だけど、なんか「4号」だけが先に到着したらしいね。そ、そうなんだよ。でも、次の日に、ちゃんと「1号〜3号」も届いたよ。では、これから、製作に入れるね。今回の「ロボザック」は「マイロボット」のように遅れないように毎週欠かさずに作って行く予定だよ。本当かなぁ?? これまでの「・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

巻き寿司

し、しまった!!まぁ!! だったら開けないといけませんね。・・・・・・ふふっ、冗談ですよ。ところで主任、どうしたんですか? 何か問題でも??そ、そうなんだよ。大事な事を忘れてて、、、いったいどうしたんですか?節分に、「巻き寿司」を食べ損ねた。なんだ。そんな事ですか。そんな事とはなんだ!! 縁起物として、しっかり食べてお・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

いきなり「4号」

なんなんだ!! これは、、主任、何か不満でも??そ、それがな、、 →以前の話題← で「週刊ロボザック」の定期購読を申し込んだ件なのだが、、、なんと「4号」だけが到着した。えっ!! 「1号」から頼まなかったのですか??いや、ちゃんと注文確認のメールでは「1号」から注文してあるのに、なぜか本日到着したのは「4号」のみ、、な・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

USBリモコンチャージャー

何かと電池切れの多い「Wiiリモコン」なんだが、、、そんなに電池が切れるのですか?だいたい25時間〜30時間ぐらい使用できるそうなんだが、結構頻繁に遊んでいるウチにとっては、購入後、すでに4回も交換しているからな。でも、主任の使用している電池は充電式の「eneloop」じゃないですか。でしたら、何度交換してもいいでしょ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
サイト

当サイトについて

→当サイトについて← というページを作成してみたよ。このサイトの簡単な説明ページですね。前々から作成しようとは思っていたのだが、やっと実現した感じだな。→新年のご挨拶← の時に「コンテンツを増やす予定」と言ったいた分の一つですね。そうだな。それに、近々、ゲームの話題を独立させて1コンテンツを作成予定だ。わっ!! そうな・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記29

さて、今日もロボットを作ろう。えっ! 主任、どうしたんですか? 2日連続じゃないですか。うーん、「週刊ロボザック」も申し込んでしまったし、本当にペースを上げようと思ってね。最低でも1週間に2号は製作しないと追いつかないからね。きっと明日は雨かもしれませんね。も、紅葉ちゃん。そんな事は言わないでくれよ。ふふっ。それでは、・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記28

さて、ロボットをやろう。その前に主任、「週刊ロボザック」の定期購読を申し込んだそうですね。そ、そうなんだよ。それでしたら、「週刊マイロボット」のペースも本当に上げないといけませんね。その笑顔が怖いな、、、主任、どうかしましたか?いやいや、何でもないよ。早速、誌面の内容にいこう。前回は製作が無かったので、今回は楽しみなん・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

電車の乗り過ごし

ウチは仕事が電車での通勤なんだけど、よく残業で22時過ぎの電車に乗る事があるんだよ。それがどうしたの?22時を過ぎたぐらいから、酒を飲んで帰宅する会社員の人をよくみかけるんだが、電車の中で寝ていると、乗り過ごすんじゃないかと気になるよ。他人の事なんだから、気にしなくてもいいだろうに、、、それはそうなんだけど、気になるよ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク