テレビ・映画

NHK「ヨーロッパ トラムの旅」の使用曲(音楽 / BGM)について調べました【続報】

NHKで放送されている「ヨーロッパ トラムの旅」の使用曲ですが、オープニングに流れる弦楽三重奏曲については、前回の話題で紹介しました。今回は、その他の楽曲についても調べてみました。「ヨーロッパ トラムの旅」の音楽が気になっている方が、少なからずいるだろうと思って、、、

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

ヤマダ電機のポイント還元率にご用心

先日、「ヤマダ電機」で商品を購入し、レシートを確認したところ、ポイントの還元率が「1%」で、少し驚きました。個人的には、「ヤマダ電機」のポイントは「10%」還元だと思い込んでいたので、今後は、ちゃんと確認して購入しないといけないなぁ、、、と思いました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

10都道府県の「緊急事態宣言」が、沖縄県を除いて、20日に解除されます

10都道府県に出されていた「緊急事態宣言」が、沖縄県を除いて、20日に解除されることになりました。「福岡県」も解除になり、21日から「まん延防止等重点措置」に移行します。ワクチンの接種も進んでいるようですので、コロナが収束する方向にいけばいいのですが、、、

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

「博多の女(ひと)」の姉妹品「宗像の女(ひと)」(模倣品じゃないよ)

「宗像の女(ひと)」という、「博多の女(ひと)」そっくりの商品を購入しました。といっても、パクリ商品ではなく、「二鶴堂」が製造している「博多の女」の姉妹品です。今回「甘夏みかん味」を購入しましたが、非常に美味しかったです。宗像のお土産にオススメですよ。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
食べ物・お菓子

「ブラックモンブランタルト」を見かけたので購入してみました

コンビニで、竹下製菓の「ブラックモンブラン」と山崎製パンがコラボした商品「ブラックモンブランタルト」という商品を見かけたので購入してみました。食べたときのザクっとした食感を感じるチョコレートタルトです。食感は良いのですが、甘みの強いお菓子でした。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

バイトテロが話題になっているようです

ここ数日、「バイトテロ」の動画が問題になっているようです。「ドミノピザ」のシェイクをヘラで直接食べている動画、「カレーハウスCoCo壱番屋」のカレーに体毛をトッピングとして振りかけている動画、、、やはり周囲の注目を集めたいのでしょうか??どうせなら、誰もが好感を持つような良い話題で注目を集めてもらいたいものです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

「じーせぶん:G7」が開催中

イギリスで先進7か国による国際会議「G7」が行われています。日本からは「菅総理」が出席していますが、出発前に政府専用機のトラブルがあったとか。また、「G7」各国から、オリンピック開催の賛同を得られたと報道されていましたが、、、

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

アルファ株とか、デルタ株とか、コロナ変異株のギリシャ文字の新名称について

WHOが、新型コロナウィするの変異株の名称に、従来の「イギリス型」や「インド型」ではなく、ギリシャ文字を使用するようにしたようです。国名による偏見を回避することも目的の1つだとか。今後、ニュースでも「アルファ型」や「デルタ型」の名称を聞くようになるのでしょうか??

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

宮地嶽神社の菖蒲を見てきました

福津市の「宮地嶽神社」「菖蒲」を見に行ってきました。参道、境内に、たくさんの菖蒲が飾られています。神社の裏手にある「菖蒲苑」も見応え十分です。「紫陽花」も見頃でした。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

本格的に夏が近づいているようです

日本の夏は「アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候」と判断した人がいるとか、いないとか。今年の夏は、猛暑になるという予想もでているようです。こうなると、気になるのはオリンピックの「暑さ対策」ですね。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

福岡県にもワクチンの大規模接種会場が設置されたけど、、、

福岡県にもワクチンの大規模接種会場が設置されました。田川市の「福岡県立大学」と、みやま市の「保健医療経営大学」と、少し不便な場所ではありますが、、、県としては、「本センターでの接種は、市町村での接種を補うものです。」というスタンスで、政府の推進する7月末までに高齢者のワクチンの接種を終えることが難しい自治体向けへの援助という位置付けみたいです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

「みんなのうた」60周年

「みんなのうた」が、今年(2021年)で60周年ということで、5月には特番も放送されました。ウチが個人的に印象に残っている曲といえば、「ギンガムチェックの小鳥」です。変拍子の曲なのですが、当時、何度聞いても拍子が分からず、「みんなのうた」のテキストを買って拍子を確認しました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
その他

レゴブロックで、「世界遺産」を再現した展示会「PIECE OF PEACE」に行ってきました

レゴブロックで、各地にある「世界遺産」を再現した展示会「PIECE OF PEACE」が天神のイムズで開催されていましたので、見てきました。遠くからパッと見ると、レゴブロックで組み上げたものとは思えません。近寄って見ると、ブロックを組んでいることが判りますが、どれも再現度が高く、見応えのある作品群でした。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

「JAPANプライドポテト 宗像 焼のり醤油」を購入

「湖池屋」から、「JAPANプライドポテト 宗像 焼のり醤油」の第4弾が発売されています。2018年の発売から、今年で4年目、第4弾の商品になります。宗像市では、発売をうけて、 JAPANプライドポテトが当たる!「ポテチ×○○○」で「#宗像ポテチ映え」キャンペーン も開催されています。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

NHK「ヨーロッパ トラムの旅」オープニングBGM(音楽)の曲名について確認してみました

NHKで深夜に放送されている紀行番組「ヨーロッパ トラムの旅」の冒頭に流れる音楽(BGM)について調べてみました。オープニングにふさわしい弦楽三重奏の素敵な音楽で、ウチは好んでいるのですが、調べた結果、意外な事実が、、、

▶︎▶︎ 記事を読む

14
スポンサーリンク