その他

Yahoo!オークション、落札システム利用料値上げへ、、、

Yahoo!オークションの「落札システム利用料」が3%から5%に値上げするそうです。「落札システム利用料」とは何か?というと、出品した商品が落札されたときにYahooに支払うシステム使用料のようなものですね。現行では3%らしいのですが、5月21日0時以降の落札分から5%にアップされるようです。 ウチは、オークションにつ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
その他

臣人

えーっと、、、、紙に「巨人」と書こうとして 「臣人」って書いた事がありませんか?ウチは何度かありますよ。もちろん、これだけではなく、「休」と書こうと思って1本多く「体」にしてしまったり、、、「専門」という言葉の「専」の右上に点がいるのか、いらないのか、、、また「門」なのか「問」なのか。。。しょーもないことですが、よく迷・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
マイロボット

「週刊マイロボット」日記10

さてさて、今回で10回目の「週刊マイロボット」の日記です。今回は6号についてです。この6号まで組み上げれば、頭部分の動作チェックができるようです。ということで、作成の前に、やはり誌面内容の確認です。今回は「セグウェイ」の話題がありました。ちょっと前に小泉首相が登庁時に使用した、、、とかニュースになってましたね。なんとな・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
音楽

ネッスンドルマ

最近「ネッスンドルマ」という曲を良く聞きます。特に聞きたいわけでは無いのですが、毎日テレビから流れてくるんですよ、、、、 で、「ネッスンドルマ」とだけ言われても解らない方もいると思いますので、補足説明。トリノオリンピックで荒川静香選手が金メダルを取った曲です。「トゥーランドットより 誰も寝てはならぬ」ですね。この曲、一・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ゲーム

4月14日は。。。

先日の話題で、NHKの放送からしょーもない事を知った事を記入しましたが、昨夜は、他のものから、4月14日に関する出来事を知りました。 それが、左のDSのソフト「えいご漬け」です。なんと、昨日起動させると14日に関する話題が出てきました。いやいや、「えいご漬け」も役に立ちますね。ふむふむ、こういったことがあると、少しずつ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

ぷろなみ

本日、14日、AdobeからMacintosh版「Photoshop Elements 4.0」が発売になるそうです。いやいや、「Photoshop Elements」シリーズもいつのまにやら「4.0」にまでアップグレードしていたんですね。で、画像がそのパッケージです。パッケージ中央に「ぷろなみ」と平仮名で書いてありま・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

しょーもない事

昨日、水曜は普通「トリビアの泉」が放送されているのですが、ちょうど季節の変わり目の特番のためにやっていませんでした。今週は「人生に全く必要のないムダな知識」は得る事ができないのかぁ、、、等と残念に思っていました。 で、しょうがないので、NHKの「その時歴史が動いた」を見てました。ふむふむ、「徳川吉宗」について少し詳しく・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
携帯電話

ボーダフォンの「LOVE定額」100万契約突破とか

以前の話題で、ボーダフォンの「LOVE定額」が好調と書きましたが、本当に凄いようです。なんでも導入5ヶ月間で100万契約を越えたらしいですよ。うーん、これってボーダフォン加入者がどれくらい居るかはわかりませんが、結構な数の人が契約しているのではないでしょうか? うーん、この後に「番号ポータビリティ」が導入されれば、ボー・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
マイロボット

「週刊マイロボット」日記9

今回は第5号の製作です。うーん、本当に製作が遅いですね。ま、それはそれで良いと思いますけどね。で、早速は冊子の内容から、、、 今回はHONDAの「ASIMO」の特集でした。「ASIMO」開発のまでの段階等が書いてありました。うーん、この「ASIMO」ですが、2000年の発表だったんですね、うーん、そんなに前だったかなぁ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
アニメ

「SAMURAI7」を見てみました。

4月7日よりNHK総合にて「SAMURAI7」というアニメが始まったようです。ウチも思わず見てしまいました。なんでも「黒澤明」監督の「映画 七人の侍」をモチーフにしているそうです。それで気になって見てみたのですよ。 で、オープニングをみたら、、、ん?ロボットがたくさん出てきて戦ってますよ。なんだこりゃ、、、と思って調べ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
その他

女性型ロボット「FT」世界一美しいロボット??

京都大学ベンチャー、ロボ・ガレージは、細身の美しい外観としなやかな動きを特徴とする女性型の小型二足歩行ロボット「FT」を発表したそうです。「FT」とは、Female Typeの頭文字をとったもので、その名の通り女性らしいシルエットを持ったロボットらしいです。詳しくはコチラのサイトで確認してくださいね。ムービーも見れまし・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記8

さてさて、まだ4号までしか制作していない「週刊マイロボット」ですが、早くも6号、7号が到着してしまいました。うーん、、、たまってきています。。。ということで、明日あたり製作を行おうと思ってます。6号まで作成すれば頭部分は完成みたいなので、まとめてやってみようかなぁ。。。というか是非ともやらないと、溜まって行くばかりです・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
携帯電話

W-ZERO3でセガのゲームが。。

先日来、ウチが携帯を「W-ZERO3」に変更したことは述べてきましたが、昨日、W-ZERO3でセガのゲームが遊べるようになりました。なんとセガが「CLUB AIR-EDGE」向けゲーム総合サイト「セガエイジス (SEGA AGES)」を、4月5日にオープンしたんですよ。サイト利用料として月額315円は発生するようですが・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
アニメ

ファーストガンダムがDVD化だとか。。。

バンダイビジュアルがファーストガンダムをDVD化するそうです。うーん、まだファーストガンダムってDVDになっていなかったのですね。意外でした。内容は全2巻で、第1巻「DVD-BOX1」を12月22日に37,800円で、第2巻「DVD-BOX2」を2007年1月26日に31,500円で発売するらしいです。 ん??ちょっと・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

Boot Camp

AppleからBoot Campというものが発表されました。なんでも、IntelベースのMacでWindows XPの利用が可能になるソフトのようです。ううむ、、これは凄いぞ、、、ということはIntelベースのMacを所有していれば、Windows XPも利用できるようになるんですね。でも、このソフト、現在はパブリック・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク