AppleからBoot Campというものが発表されました。なんでも、IntelベースのMacでWindows XPの利用が可能になるソフトのようです。ううむ、、これは凄いぞ、、、ということはIntelベースのMacを所有していれば、Windows XPも利用できるようになるんですね。でも、このソフト、現在はパブリックベータとのこと。。。このベータを経て正式なリリースになるんでしょうね。
ちなみに、Mac OS Xの次期メジャーリリース、「Leopard」の一機能となる予定らしいです。うーん、これは良い事なのかどうか、、、よくわからん。。。Macを買ってMac OSをメインで使わない、、、という人も出てきそうな気がします。
これだったら、IntelベースのMac、買ってもいいなぁ、、、うーん、次期OSがリリースされたら新しいマシンを買おうかなぁ、、と考え始めました。でも、まだノートのラインナップに17inchのモデルが無いので、それがリリースされてからからなぁ、、とも思っています。
現在PBG4 17inch 1GHzのモデルを使用していますが、それで全く困ってないのですよね。どうせ、ネットやメール、また、このブログの更新ぐらいしかしませんので、、、、でも「Windows XP」が動くとなると、1台で2台のマシンを持っているのと同じになりますからね。便利かも、、、
本当にインストールできるのですかね?その辺が気になるところ、、、でも2、3日中に色々な人がレビューをネットに公開すると思いますので、それをチェックすることにしましょう。
うーん、ウチもIntelベースのMacを持っていたらすぐに試してみるところなんですけどね。
コメント