さてさて、まだ4号までしか制作していない「週刊マイロボット」ですが、早くも6号、7号が到着してしまいました。うーん、、、たまってきています。。。ということで、明日あたり製作を行おうと思ってます。6号まで作成すれば頭部分は完成みたいなので、まとめてやってみようかなぁ。。。というか是非ともやらないと、溜まって行くばかりですね。こんな調子だから公式サイトのリンクにOKが出ないんでしょうねぇ、、、
で、今回はまた月曜日に到着しました。うーん、この結果からみると、最初の2号、3号の到着だけが遅れただけで、隔週月曜日に来るようです。ということは、それに併せて製作をしないといけないのかなぁ、、、とはいっても、7号まで到着した割には、まだ1度も支払いが発生していません。今月末のカード請求から発生すると思われます。そして、今回の発送方法は紙袋でした。毎回発送の梱包が違うので、これも楽しみにしておけ??ってことでしょうか?さてさて、次回はどのような梱包で来るのでしょうか?
ちなみに写真が今回到着した6号、7号です。第5号が薄すぎたためか、6号、7号はちょっと厚めにみえます。これをもし、冊子だけではなく、パッケージごとに保存しておくとなると、かなりの場所をとります。すでにウチも7号までとはいえ、置き場所に困っている次第です。
皆さんパッケージはすぐに捨てているのでしょうか?ウチもそろそろ捨てなければ、、とおもっているのですが。。。ま、その前に専用バインダーも購入しないといけません。6月末までバインダーが特別価格だそうでなので、それまでに数冊購入しておこうと思います。
しかし、第7号に至ると、発行数はどれくらいなのかなぁ??1号の時と比べると半減しているのではないか?と思うのですが、どうなんでしょうね??ということで、次回の日記では製作をやろうと思います。
★
週刊マイロボット日記一覧へ
★
コメント