スポンサーリンク

女性型ロボット「FT」世界一美しいロボット??

2006年4月10日(月)の話題
これは『約19年前』の話題ダヨ。

Image

 京都大学ベンチャー、ロボ・ガレージは、細身の美しい外観としなやかな動きを特徴とする女性型の小型二足歩行ロボット「FT」を発表したそうです。「FT」とは、Female Typeの頭文字をとったもので、その名の通り女性らしいシルエットを持ったロボットらしいです。詳しくはコチラのサイトで確認してくださいね。ムービーも見れました。なんとなく女性の雰囲気は出ています。ふーむ。。

 うーん、ロボットの世界って色々進んでいるのですね。ちなみに以前の話題で取り上げた、「鉄人28号」の2足歩行モデルとどちらが欲しいか?と言われると、絶対にこちらの「FT」かなぁ。。。「ずんぐりむっくり」よりは「スタイリッシュ」の方がいいですよね。でもこの鉄人28号が飛行可能ならば話は別ですが。。。ま、ムービーを見る限りでは姿勢が良くて良い感じでした。ま、それは写真でも確認できますけどね。うーん、「週刊マイロボット」もこんなデザインにしてくれれば良かったのに。。。しかし、このロボット。。。面白いけど、使用用途ってなんだろう??技術の進歩という意味以外には何かあるのかなぁ??ま、動きを見ているだけでも面白そうなので、それはそれでいいんだけど。。。

 ちなみに、このロボット、身長35cm、体重800gらしいです。よくもこの様な小さな物が動く物だ、、と感心していしまいます。この分だと、近い将来、ものすごく高性能なロボットが出てきそうな気がしますよ。

 でもロボットだけでなく、電子系の物ってバッテリーが問題ですよね。携帯電話でも、ノートパソコンでもそうですが、バッテリーがもっともてば、、、と思っているのはウチだけではないはずです。このロボットもそうだと思います。現状で少ししか動作時間はないと思うんですよね。ま、バッテリーの世界もどんどん進歩していっていると思いますので、その内、1週間充電しなくても使い続けることができる「ノートパソコン」とか出てきそうな気がします。その前に燃料電池の超小型化ができればねぇ、、、かなり便利な気がするんだけど、、、、


コメント

スポンサーリンク