未分類

「週刊マイロボット」日記44

本日は「マイロボット」だ。今回は「37号」ですね。実は、今号に「ID-01 組み立てのチェックリスト」という冊子が同封されていて、「6号」、「16号」、「28号」の時点での動作チェックポイントが記入してあった。既に「37号」なのに、今更、、、という感じはしますね、、、そうなんだよ。なんで今更、こんな物がくるのか、、、ど・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

まんぼうシール

本日は、本を買ったよ。何を購入したのですか??これまでも、何度か話題にしてきたツバサの18巻だ。やっと発売されたって感じだよ。面白かったですか?かなり面白かったよ。続きが気になるよ。ところで、福岡では本屋で本を買うと、「まんぼうシール」を本に貼られてしまうんだよ。万引き防止のための「購入証明シール」ですね。そうなんだよ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

JRのダイヤ改正

本日、「JR北海道」「JR四国」を除く在来線を中心としたダイヤ改正が行われたとのことだ。それで、早速、ボスは電車の時間を間違えた、、、と。そんなわけないだろ!!あはは、冗談だよ。でも、電車通勤のボスとしては、ダイヤ改正は大きな話題じゃないの?改正といっても、ウチの乗る時間帯は前後に1分ぐらいズレただけだよ。だったら、あ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊ロボザック」日誌 その8

さて、「週刊ロボザック」をやろう。今回は「8号」だね。いつの間にか、発刊から2ヶ月経過したな。ちゃんと、毎週1号ずつ進めてきているから、「週刊マイロボット」みたいにたまることはないかもね。このペースで進めていければ、、、だけど。今回の誌面の内容だが、前号に引き続き、家族でロボットを作成している特集と、それから「waka・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
マイロボット

「週刊マイロボット」日記43

さて、本日は「週刊マイロボット」だ。今回は「36号」ですね。なんと、今号には「CD-ROM」が付属してきたよ。なんでも、「遠隔操作のソフトウェア」や「シミュレーターのブルートゥースモード」等が収録されているらしい。ということは、パソコンと接続して、色々な事ができるようになったのですか?いやいや、それが全然、、、現段階で・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

サーバー環境の移行

本日は、仕事が休みだったので、ウチのサーバーパソコンの交換を行ったよ。パソコンを交換したのですか?そうそう。→以前の話題← で「MacBook」を購入したことは述べたと思うが、それをメインパソコンにして、現在のメインパソコンをサーバーに、そして、現在のサーバーのパソコンを使わないようにしたんだよ。あれ?? 確か、その時・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

ホワイトデー

主任、本日はホワイトデーですね。そうだな。・・・・・・・本日は、ホワイトデーですね。2回も言われなくてもわかってるよ。もう一度、言いますよ。本日はホワイトデーですね!!あっ!! もしかしたら、プレゼントか!いえいえ、そういう意味で言ったわけじゃないんですけど、、、そのつもりで言ってるくせに、、、こういう時でもないと、主・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記42

さて、本日もロボットだ。今回で「35号」になる。どんどん進んでいますね。この調子であれば、来週あたりには音声ボードの取り付けができそうですね。その為にもガンガン進めるぞ。さて、今回の誌面の内容はどうでしたか??今回は「博物館のガイドロボット」という話題があった。ロボットが同伴し、博物館の案内をしてくれるらしい。それは便・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記41

「週刊マイロボット」をやろう。今回は「34号」ですね。ちなみに、上の写真が今号の物だが、今回付属してきたパーツは大きかったよ。まぁ!! 本と比べても、かなり大きいですね。「腰部右ケース」らしいよ。でも、この状態だと、よくわからないけどね。それでは、今回は、かなり製作のしがいがあったのではないですか?そ、それがさ、、、今・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

「週刊ロボザック」日誌 その7

本日は「ロボザック」をやろう。良いペースで毎週続いているよね。ま、まぁな、、、毎週しないと、「週刊マイロボット」みたいになるからね。では、早速、誌面の内容からだね。今回は、コミュニケーションに重きを置いた「Robovie-R2」というロボットが紹介されていたよ。どんなロボットなの?それが、はっきりと「こうだ!!」という・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「かじげーむ」について

まつりちゃん。新しいアシスタントの「空(くう)」ちゃんを紹介するよ。こんにちは、「かじげーむ」のアシスタントをつとめさせていただくことになった「空(くう)」といいます。こちらこそ、よろしく。ボスの相手も大変だと思うけど、適当に付き合ってあげてね。おいおい、、、その大変だって意味は、どういう意味、、、、でも、これで、「か・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

なかなか当たらない。

「ロト6」を購入しているんだが、なかなか当たらんよ。今回の1等は4億だったそうだが、、、そんなに簡単には当たらないでしょうね。だろうな。なにしろ、今回のケースで1等の場合は、200円が4億になるわけだしな。それだけ、ハズれている人がいるってことだろうし、、、そういえば、グリーンジャンボは購入されたのですか?確か、販売は・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

サブマシンの再構築

本日、サブマシンとして使用しているパソコンのバックアップと再構築を行ったよ。なにかトラブルでもおこったのですか??トラブルってほどのものでもないんだが、要らないファイルの削除等を行いたくてな。その為には必要な分のデータのバックアップを行った上で全て消去して再構築した方が早いんじゃないか、、、と思ってな。それは、大変でし・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
サイト

新しい仲間

突然ですが、「かじねっと」に新しい仲間が増えることになりました。えっ! そうなんですか!!ほら、 →先日の話題← で紅葉ちゃんに「かじげーむ」のへ参加を断られたからね。新しくスカウトしてきた。なるほど。でも、よくスカウトできましたね。まあね。でも、これで、「かじげーむ」の更新頻度もあがりそうだ。それで、どんな方なんです・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記40

主任顔パターン本日も「マイロボット」をやろう。ここのところ、「マイロボット」の話題ばかりですね。しょうがないじゃないか、、、なにしろ、遅れているんだし。。。では、早速、誌面の内容からですね。今回の話題は「農園で働くロボット」と「ロボットの学習意欲」、「ロボットとテレビゲーム」という話題だったよ。「ロボットの学習意欲」と・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク