スポンサーリンク

サブマシンの再構築

2007年3月8日(木)の話題
これは『約19年前』の話題ダヨ。

Image

本日、サブマシンとして使用しているパソコンのバックアップと再構築を行ったよ。


Image

なにかトラブルでもおこったのですか??


Image

トラブルってほどのものでもないんだが、要らないファイルの削除等を行いたくてな。その為には必要な分のデータのバックアップを行った上で全て消去して再構築した方が早いんじゃないか、、、と思ってな。


Image

それは、大変でしたね。


Image

そうなんだよ。全て消去して、ソフトを入れ直すのは結構面倒だった。でも、おかげで、これまでのディスクの空き容量が6GB程度だったものが、15GBになったよ。結構不要なデータがあったんだな、、、


Image

その不要なデータって何だったんですか?


Image

iTunesの曲のファイルとか、フリーソフトのダウンロードしたデータとか、色々だよ、、、

曲のデータは所有しているCDから落とした物ばかりなので、不要だし、フリーソフトも使わない物ばかりだしね。


Image

サブマシンで、これだったら、メインマシンはもっと酷い状態になってたりして、、、


Image

!!


Image

やっぱり、、


Image

い、いや、メインマシンのデータの整理もしたいんだけど、そっちは必要なデータが、かなり多いからね。整理するためには、一週間ぐらいかかりそうだ。


Image

でも、パソコンも機械ですから、いつ壊れるかわからないので、必要なデータはバックアップを行っていた方がいいと思いますよ。


Image

その点は心配ないよ。ちゃんと定期的にバックアップはおこなっているからさ。


コメント

スポンサーリンク