さて、今回は、第5号の製作、、といきたいところですが、そうではありません。
デアゴスティーニからメールが来ました。以前の日記で相互リンクの申し込みを行った事について記入しましたが、その返事でした。内容は?というと、「残念ながらリンクページでの紹介を見送らせていただきたい」とのことでした。。「あらら、、残念」まぁ、いいか。。。
でも、なんでダメだったのかなぁ、、、アフェリエイトなんか一切行っていないブログなのに、、、と思いつつ、他のリンクされているサイトをチェックしつつ原因を考えてみました。
ウチのサイトは他のリンクされているサイトとの違い
●文章が長い
●製作だけでなく、書籍に対する感想も書いている
●発売から製作までが遅すぎる
●マイロボット専用のサイトではない
といったところでしょうか。。。批判的な内容も多いですが、それに関してはリンクされているページにも批判的なサイトもありますからね。まぁ、この辺が総合して作用したのでしょうか?
でも気にしない。今後も、「マイロボット日記」を超不定期に続けていくことにしましょう。で、5号は何いつ制作するの??、、と言われそうですが、そのうちします。
ウチ以外にも相互リンクを断られた人ってたくさん居そうな気がします。ま、デアゴスティーニの意向にあわないのならしょうがない。無理にあわせようとして内容を変えるのも、このブログのらしさがなくなって嫌ですしね。独自の路線でいくことにしよう。
コメント