スポンサーリンク

きりぼんちゃん

2006年4月4日(火)の話題
これは『約19年前』の話題ダヨ。

Image

 「きりぼんちゃん」、、うーん、なんというか、脱力系のキャラですね。先日、どこかのお店で、このキャラのストラップを見つけたので、気になって調べてみました。すると、NHKの朝の連ドラから生まれたキャラなんですね。つい先日まで放送されていた「風のハルカ」で出てくるんだとか。。。へぇ、、「ゴーヤマン」みたいな物なんですね。で、この「きりぼんちゃん」って名前の由来はなんだろう??と思って、こちらも調べてみました。「湯布院は霧の盆地なので、略して“きりぼん”」ということだそうです。へぇ、、、ウチはこの朝の連ドラ、、、見ていませんでしたが、大分の湯布院が舞台だったんですね。で、このドラマ、視聴率もあまりよくなかったようです。

 どうも20%は切っていたようですね。ウチ、思うんですが、九州を舞台にしたものって、ヒットしないような気がしますよ。その昔、ウチの住む福岡を舞台にした「走らんか」というドラマもありましたが、こちらも視聴率はサッパリだったようですし。。。

 うーん、どうしてでしょうね。。。九州を舞台にした現代劇って流行らないのかもしれません。ま、しょうがないね。

 で、現在の朝の連ドラは「純情きらり」というものがあっているそうです。舞台は愛知県らしい。ちなみに愛知県が舞台になるのは初めてとのことです。「音楽」と「家族」がテーマになっているようです。詳しく知りたい方は公式サイトでどうぞ。まだ、今週始まったばかりで2話分しか放送されていませんので、これから見ても遅くはないですね。

 ウチは多分見ませんけど。。。というか、時間があわないから。。。


コメント

スポンサーリンク