スポーツ

スポーツ

DeNAの「今永」投手がノーヒットノーラン!!

横浜DeNAベイスターズの「今永昇太」選手が、日本ハム戦で「ノーヒットノーラン」を達成しました。出したランナーは、「清宮」選手に与えた四球だけでした。今年(2022年)の、ノーヒッターは、ロッテの「佐々木」選手、ホークスの「東浜」投手に続いて3人目になります。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

パ・リーグ 6勝

現在開催中の、プロ野球「日本生命セ・パ交流戦」。昨日「2022年5月29日」の試合は、6試合共に、パ・リーグのチームが勝利しました。「2005年」に始まった交流戦ですが、昨年「2021年」までの、セ・パの通算勝利数は、セ・リーグ:1015敗、パ・リーグ:1146勝:引き分け:71 という結果です。16年の歴史の中で、セ・リーグが勝ち越したのは、2回だけで、パ・リーグの強さが際立っています。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

テニスの試合中、選手がベンチに叩きつけたラケットが子どもを直撃

テニスの四大大会、「全仏オープン」の試合中、ルーマニアの「イリーナ=カメリア・ベグ」選手が、プレーがうまくいかないことへの苛立ちから、ラケットをベンチに向かって投げつけました。そのラケットがベンチの上で大きく跳ね、観客席に座っていた小さな子どもの元に飛んで行って直撃。子供は泣き出してしまいました。主審とスーパーバイザーで相談が行われましたが、注意のみで、試合は続行されました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

日本ハムの「きつねダンス」が人気らしい

プロ野球は「日本生命セ・パ交流戦」が始まって、盛り上がってますが、その中でも、日本ハムの「きつねダンス」が、話題になっています。音楽のノリも良くて、中毒性があるダンスです。真似する人も続出しているらしい。このダンスは「Ylvis(イルヴィス)」が歌う「The Fox(What Does The Fox Say?)」という曲が使われています。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

サッカーワールドカップ カタール大会で史上初の女性審判に日本人の名が

今年(2022年)の11月から開催される、サッカーのワールドカップ、カタール大会では、女性審判も採用されます。「FIFA:国際サッカー連盟」が、「5月19日」に、ワールドカップに参加するマッチ・オフィシャル(審判団)のリストを発表し、その中に、主審3人、副審3人、計6人の「女性審判」の名前がありました。主審3人の中には、日本人の「山下良美」さんが含まれています。初めての女性審判に日本人が含まれているのは誇らしいことです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

ホークスの「東浜」投手がノーヒットノーランを達成!!

ホークスの「東浜巨」投手が、本日(2022年5月11日)の「西武ライオンズ」戦で「ノーヒットノーラン」を達成しました。史上84人目の快挙です。四球を2つ出しましたが、2回とも、後続をダブルプレーでアウトにしたので、西武は、打者「27人」で攻撃を終了。言ってみれば、「準完全試合」みたいな結果でした。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

中日の「大野」投手が9回までパーフェクトだったけど、延長戦になって・・・

今日(2022年5月6日)の、プロ野球「中日」対「阪神」の試合が凄かった。「中日」の「大野雄大」選手は、9回目でパーフェクト。「阪神」の「青柳」投手も、点を許さず「0-0」で延長へ突入。結果は「中日」の勝利でしたが、延長10回まで戦って、投げた投手は2人だけという珍しい試合になりました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

ホークス 2リーグ導入後「球団通算5000勝」を達成

ソフトバンクホークスが、今日のオリックス戦の勝利で、「球団通算5000勝」を達成しました。1950年に導入された、「セ・リーグ」、「パ・リーグ」の2リーグ制導入後の勝利数で、「パ・リーグ」では最速での達成だそうです。「20年連続Bクラス」という日本記録を持っている球団ですので、「パ・リーグ」最速というのは、意外でした。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

「イビチャ・オシム」さんが逝去

サッカー日本代表の監督も務めた「イビチャ・オシム」さんが逝去されました。オーストリアのクラブチーム「シュトゥルム・グラーツ」から発表されました。80歳だったそうです。日本では、2003年から「ジェフユナイテッド市原」の監督を、そして、2006年から代表監督を務めました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

ロッテの「佐々木」投手が8回までパーフェクトも、結果は1安打の日本ハムが勝利

今日のプロ野球「ロッテ」と「日本ハム」の試合が面白かった。ロッテの「佐々木朗希」投手が8回まで完全試合を継続したのですが、9回で交代。試合は延長戦となり、最終的に「日本ハム」が勝利したのですが、内容は、ホームラン1本だけの「1安打」という結果でした。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

今日のプロ野球の試合は凄かった!!

今日のプロ野球の試合は凄かった。ソフトバンクが、「トリプルプレー」、ホームスチールの絡む「ダブルスチール」をやられたことが全く話題にならないぐらいの事が起きました。ロッテの「佐々木朗希」投手が「完全試合」を達成しました。それも、「13者連続三振」という日本新記録付きで。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

阪神が開幕9連敗でセ・リーグのワースト記録を更新

「阪神タイガース」が「開幕9連敗」で、セ・リーグのワースト記録を更新しました。昨年と陣容も変わりがないのに、勝てないのが不思議です。「日本ハム」も9試合で「1勝8敗」の負け続きですが、阪神が風除けになって、そんなに波風が立っていない気もします。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

ワールドカップの組み合わせ抽選

今年の秋にカタールで行われるサッカーのワールドカップの組み合わせ抽選が行われました。日本は、「グループE」に組み込まれました。スペイン、ドイツ、そして、大陸間プレーオフの勝者(ニュージーランド、もしくはコスタリカ)が相手国になります。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

宗像サニックスが今季限りで活動休止に

地元、宗像市のグローバルアリーナに本拠地を置くラグビーチーム、「宗像サニックスブルース」が、今季限りで活動休止ということが、「2022年3月30日」に、正式に発表されました。地元にあるスポーツチームが無くなるのは少し寂しい気がします。今シーズンの残り試合は少ないですが、頑張ってもらいたいです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

北京五輪、フィギュアスケートFPの「エカテリーナ・クラコワ」選手の演技が印象に残った

北京オリンピック、フィギュアスケート女子シングル、フリープログラム、ポーランドの「エカテリーナ・クラコワ」選手の演技が良かった。ジャンプの技術点等は、ロシア勢にはかないませんが、構成の良い魅了される演技でした。ショートプログラムの順位24位から、最終12位へ大きく順位を上げました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク