-
今日のプロ野球の試合は凄かったね。
「歴史的な日」になったというか、、、
-
あぁ、ソフトバンクの「トリプルプレー」か、、、
5回裏、ライオンズにやられたんだよね。
「甲斐」選手のサードゴロがトリプルプレーになっちゃって、あれで今日の試合の流れが決定的になったというか、、、
-
違う違う!! その件じゃ無いよ。
-
あぁ、だったら6回裏の「ダブルスチール」か、、、
1塁ランナー「源田」選手、3塁ランナー「愛斗」選手の場面で仕掛けられたんだよね。
「甲斐」捕手が正直にセカンドに送球しちゃったんで、ホームスチールが成功しちゃってさ。
きっと、「甲斐」選手は、その前の回の「トリプルプレー」が頭の中に残っていたんだろうなぁ。
1試合中に、トリプルプレーと、ホームスチールの絡むダブルスチールをやられるなんて、確かに「歴史的な日」だよ。
-
違う違う!! その件でも無いよ!!
千葉ロッテマリーンズの「佐々木朗希」投手の「パーフェクトゲーム」。
-
あっ!! その件か!!
-
パーフェクトゲーム(完全試合)というだけでも凄いんだけど、それに加え「13者連続三振」の日本新記録、「1試合19奪三振」の日本タイ記録を達成したんだよ。
-
そういや、阪神タイガースが、今日も勝てずに、12敗目を喫したという話題もあったけど、、、
-
他の試合よりも、今日は「佐々木」選手だよ。
スコアボードと、各打者との対戦成績を見ると、凄いよ。
-
確かに凄い。
相手は昨年の「パ・リーグ」覇者のオリックス。
2020年、2021年と2年連続で首位打者を獲得している「吉田正尚」選手から「3奪三振」というのも凄い。
-
「佐々木」選手は、プロ3年目、まだ20歳だよ。
今後、どれだけ活躍するのか、ロッテファンは楽しみだろうね。
-
「佐々木」選手も若いけど、バッテリーを組んでいた「松川」選手は、更に若い。
だって、高卒のルーキーだから。18歳だよ。
つい先月までは高校生だったとは思えない。
-
今日の試合が、ロッテに勢いをつけるかもしれないね。
今年は、ロッテが強いかも。
-
ロッテは、去年も、一昨年もリーグ2位だったし、自力のあるチームだと思う。
-
決して、ソフトバンクホークスが弱いわけではないけどさ、、、
今日は負けたけど、現在「10勝2敗1分」の内容だからね。スタートダッシュには成功しているよね。
-
そうなんだけど、「栗原」選手、「柳田」選手が離脱しているし、不安要素もあるんだよな。
-
そういえば、「藤本」監督が、試合後に、完全試合のおかげで「トリプルプレー」が注目されずに済むというような発言をしたようだよ。
-
そりゃそうだ。
普通ならば、数年に一度しか起きない「トリプルプレー」は注目されちゃうけど、今日は、十数年に一度しか起きない「完全試合」が達成されたんだからね。
前回、巨人の「槇原」選手が達成したのが「1994年」だったので、実に28年ぶりなんだとか。
-
「トリプルプレー」を含め、今日はプロ野球史上に残る日と言われるようになるかもしれないね。
▼ 【5-5-4-3】美しく決めた『トリプルプレー(三重殺)』
→→ PacificLeagueTV(2022年4月10日)
▼ 若きバッテリーが歴史つくる!! 佐々木朗希『日本記録タイ19奪三振・完全試合達成』
→→ PacificLeagueTV(2022年4月10日)
▼ 【令和の伝説】佐々木朗希『日本新記録・13者連続三振』
→→ PacificLeagueTV(2022年4月10日)
▼ 2022年4月10日 千葉ロッテ対オリックス 試合ハイライト
→→ PacificLeagueTV(2022年4月10日)
▼ 【完全試合達成】千葉ロッテ・佐々木朗希投手ヒーローインタビュー
→→ PacificLeagueTV(2022年4月10日)
コメント