-
今年(2022年)の11月から開催される、サッカーのワールドカップ、カタール大会では、女性審判も採用されるんだって。
-
えっ!! 女性審判!!
-
「FIFA:国際サッカー連盟」が、「5月19日」に、ワールドカップに参加するマッチ・オフィシャル(審判団)のリストを発表しててさ。
審判団は129名、その中に、主審3人、副審3人、計6人の「女性審判」が選ばれた。
更に、主審3人の中に、日本人の「山下良美」さんの名前が!!
-
わっ!! 凄いね。
主審!?
-
ワールドカップで女性が審判に選ばれるのは初めてのことらしい。
その中に、日本人が含まれているというのは誇らしいね。
-
主審って、ボールに合わせて走り回らないといけないんだよね。
男子の試合を女性が担当するって凄いことだと思うんだけど。
-
「山下良美」さんは、Jリーグの試合でも主審をしているし、また、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)でも、女性初の主審を担当しているみたい。
もちろん女子の試合では、国内リーグはもちろんのこと、女子ワールドカップの主審も担当している。
経験も豊富な方みたいだし、問題無いと思うよ。
-
これは良いニュースだよね。
更にワールドカップの楽しみが増えるよ。
-
そういえば、▶︎▶︎ 以前の話題(2022年4月2日)で、ワールドカップの組み合わせ抽選について話題にしてたね。
-
日本は、「グループE」、スペイン、ドイツと同じ組だよ。
そして、「大陸間プレーオフの勝者」は、6月14日に決まる予定。
「コスタリカ」対「ニュージーランド」の勝者だね。
-
ワールドカップの期間は、「11月21日〜12月18日」の期間。
騒がしい年末になりそうだね。
-
カタールと日本の時差は6時間。
現地の17時が、日本では、23時になってしまうから、夜中の試合に見る試合が多くなりそうだね。
▼ テーマ③ジャッジメントの舞台裏~後編~山下良美
→→ PERSOL(パーソル)(2021年10月14日)
▼ 山下良美主審とお届け!女性審判特集
→→ 【週イチ なでしこカフェ】(2020年7月2日)
コメント