-
現在開催中の夏の甲子園(第103回全国高等学校野球選手権大会)でもコロナ感染者が出ちゃったね。
-
宮城県代表の「東北学院」で1名、宮崎県代表の「宮崎商業」で、選手を含め13名の感染が確認されたそうです。
この2校は、学校側から、今後の大会への参加の辞退が申し入れられ、受理されています。
残念ながら、2校が不戦敗という形で甲子園を去ることになりました。
-
ウチは、高校生時代は「宮崎県」にいたからさ。
その宮崎県代表が辞退というのは、かなり残念だよ。
-
ちょっと疑問に思ったんですが、学校側からの事態の申し入れがなかったら、出場できたのでしょうか??
-
その件について、ニュースを確認してみたんだけど、、、
「宮崎商業」については、高野連が、「集団感染」に該当すると判断し、それを学校に伝えたところ、辞退を申し入れられたようだ。
「東北学院」については、「チームが次の試合に出場することによって、感染した選手が特定され、将来に影響を及ぼす可能性があるため」というのが理由のようだ。
-
つい先日、「第16回全国高校選抜アイスホッケー大会」でのクラスターについて →→ 話題(2021年8月14日)にしたけどさ、、、
その時に、ウチは、もし、代表校から感染者が出た場合は、主催者が「緊急対策本部」を設置して対応を決めるみたいだから、それが機能すれば問題ないと思うよ、と言っていたんだけど、、、
-
学校側から辞退の申し込みがあったということであれば、対応を決めたのは「緊急対策本部」ではないようですね、、、
-
「緊急対策本部」では、「状況を考え、精いっぱい議論して感染対策に努めていくという議論」を行ったそうだ。
-
その具体策のない曖昧な内容は、いったい何ですか??
-
この内容から判断すると、あんまりうまく機能していないみたい。
「もし他の学校から感染者がでたら、どう対応するのか??」という問いに、
「仮定の質問にすぐ答えるのは難しいが、大会を最後までできるよう、新たな感染が起きないようにしたい」と回答したらしいし。
-
大丈夫でしょうか、、、
すでに2校でコロナ感染が確認されているわけですし、新たな感染が起きないようにするのは当然のこととして、3校目で確認される可能性はゼロではありません。
そのときの対応策ぐらいは考えておくべきだと思うのですが、、、
-
その時に、改めて「緊急対策本部」を設置して決めるつもりなんじゃないのかな。
もしくは、今回のように、学校側から、辞退の申し入れをしてもらう形にもっていくとか、、、
-
最初から、選手、および、関係者から、コロナ感染者が出た場合、その学校は「参加不可」と明確化できなかったのでしょうか??
-
最初から、そう明記しておくと、解りやすくていいけどさ、実際に起こった時に、感染した人が責任を感じちゃうかも、、、って思うよね。
こんな感じで、コロナ感染のことを事前にキチッと決めておかなかったことで、今回の問題が起こっているんだろうな。
-
本日、雨の中で行われた「大阪桐蔭」と「東海大菅生」の試合でも、そうでしたね。
雨で、満足なプレーができない状況にも関わらず、無理に7回まで進行させて、コールドゲームを成立させたように感じました。
-
今回の大会は、雨の順延続きで日程が厳しくて、少々の雨の中のゲームはしょうがないとは思うんだけど、、、
明日の予定がさ、、、
明日の予定は、今日延期された「3試合」だけなんだよ。無理に今日1試合をするぐらいなら、「4試合」ともに明日に回せば良かったのに。
-
その次の日の試合の予定を1試合スライドして、明日「4試合」にしなかったのは、なぜでしょうね。
-
スライドされる第1試合が、「宮崎商業」だったからだと思う。
コロナ感染の学校の参加をどうするのか、まだ決まってなかったんじゃないかな。
-
せっかく2年ぶりに再開した甲子園ですが、うまくは運営されていませんね、、、
-
さらに本日、兵庫県に「緊急事態宣言」が発出されることが決まったからね。
今後の対応についても注目されそうだ。
-
このまま、感染者が出ることなく、大会が無事終了するのを祈るばかりですね。
-
ウチも「高校野球」を見るのは好きだから、無事に続いてくれることに期待したい。
▼ 宮崎商業“13人感染”甲子園辞退 対戦相手は不戦勝
→→ ANNnewsCH(2021年8月17日)
▼ 東北学院が全国高校野球の参加辞退 選手1人感染で
→→ ANNnewsCH(2021年8月17日)
▼ 夏の甲子園 宮崎商 出場辞退 選手など13人が新型コロナ感染(NHK)
▼ 夏の甲子園 宮城 東北学院が出場辞退 選手の感染や濃厚接触で(NHK)
▼ 甲子園 現状は大会中止、打ち切りの方針なし「意見は出ておりません」も苦悩にじむ(デイリースポーツ)
コメント