-
オリンピックに続いて、パラリンピックも無観客だってさ。
-
このところ、新型コロナの感染者が一気に増えてきていますからね。
どの地域でも、感染者数の過去最高を更新し続けていますし。
-
それに伴い、20日からは、7府県(茨城、栃木、群馬、静岡、京都、兵庫、福岡)に緊急事態宣言を発出、10県(宮城、山梨、富山、岐阜、三重、岡山、広島、香川、愛媛、鹿児島)にまん延防止等重点措置を適用することになったからね。
-
これまで販売していた77万枚のチケットについては、大会後に払い戻しになるそうです。
-
無観客の決定が行われたのは、「8月16日」の4者会談だそうだ。
1週間後の「8月24日」に開幕するというのに、東京オリンピックと同じく直前の決定となったね。
-
チケットを購入している人にとっては、早めに観客の有無を決めてもらう方がいいのかもしれませんが、委員会側は観客を入れたいでしょうし、、、
決定が直前まで延び延びになったのも解るような気がします。
-
パラリンピックの参加者って、どれくらいなんだっけ??
-
22競技539種目が行われる予定で、約4400人が参加します。
33競技339種目、約11000人が参加したオリンピックと比べると、半分の規模になりますが、それでも大きな大会です。
-
オリンピックの後半あたりから一気に感染者が増えてきた気がするので、このパラリンピックで更に増えるのではないか、、、という懸念もあるけど、、、
-
組織委員会では、大会の中止は一切考えていないようですので、無事に終了することを祈るばかりです。
▼ パラリンピック 全会場で無観客、1週間後に開幕
→→ TBS NEWS(2021年8月17日)
▼ パラリンピック4者協議後 橋本聖子会長ら記者会見
→→ 日テレNEWS/FNNプライムオンライン/ANNnewsCH/TBS NEWS(2021年8月16日)
コメント