-
▶︎▶︎ 先日の話題(2021年9月28日)で取り上げた「自民党総裁選」ですが、結果は「岸田文雄」さんが次の総裁に選ばれました。
次期首相は「岸田」さんで決まりです。
-
ちょっと待ってよ、紅葉ちゃん!!
自民党総裁は決まったけど、首相については、まだ見込みだよ。
「10月4日」に召集される臨時国会で行われる首相指名選挙で選出されるんだよ。
-
それはわかりますが、現在与党は「自民党」と「公明党」ですよ。
両党で過半数の議席を確保していますので、選出は確実じゃないですか。
-
いや、そうなんだけれども。
万が一、野党候補に票が流れて、、、なんてことは絶対に無いな。
-
主任の言う通り、見込みということにしておきましょう。
「10月4日」の新内閣発足に向けて、今日は、組閣の陣容の速報が絶えませんでした。
スマートフォンに「NHK ニュース・防災」アプリをインストールしているのですが、そのアプリのプッシュ通信で、速報が流れてきていましたから。
-
内閣が決まれば、毎度お決まりの総理官邸の階段での集合写真が話題になるから、その時に詳しく確認しよう。
でも、今回は、「第100代」の首相になるのか。
-
キリのいい数字ですし、記録に残る内閣になりそうですね。
-
そうかなぁ??
政策の実績で記録が残ればいいけど、ただ「100代」というだけで、クイズ番組などの問題になるだけのような残り方はしてもらいたくないものだ。
まだ、誕生もしていないので、未知数だけどね。
-
この後は、衆議院選挙(総選挙)が控えています。
そちらの方が、日本にとっては、重要なイベントになりますね。
-
やっぱり、総選挙での一番の争点は「新型コロナ」関連だろうな。
今後、どうやって「新型コロナ」と共存していくのかは国民の大きな関心事だしなぁ。
-
今、それ以上に大きな問題は無いでしょうに、、、
-
「新型コロナ」といえば、明日(10月1日)から、全国で「緊急事態宣言」、「まん延防止等重点措置」が解除されるけど、また年末に大きな波がきそうな気がする。
-
専門家も、解除に伴う人流の増加を懸念しているようですからね。
-
去年は、この次期、「Go To キャンペーン」を行なっていて、それが直接的な原因かどうかは濁しているけど、年末に感染者が爆発的に増えたんだよね。
今年は、ワクチン接種が進んでいるから、同じ状況になるとは思わないけど、ブレイクスルー感染も多く確認されているようだし、どうなることやら、、、
-
新内閣のお手並み拝見ですね。
▼ 岸田新総裁 人事は?夜遅くまで「色々打ち合わせ」
→→ ANNnewsCH(2021年9月30日)
▼ 岸田新総裁が麻生氏と会談 新体制は? 人事本格化 幹事長に甘利明氏起用へ
→→ FNNプライムオンライン(2021年9月30日)
▼ 河野氏の処遇は? 岸田新総裁で党役員人事どうなる
→→ 日テレNEWS/FNNプライムオンライン/ANNnewsCH/TBS NEWS(2021年9月29日)
コメント