スポンサーリンク

マイナンバーカードと健康保険証が一体化し「マイナ保険証」へ

2022年10月14日(金)の話題
これは『約2年前』の話題ダヨ。
Image

「マイナンバーカードと健康保険証が一体化」するみたいですね。

現行の「健康保険証」は、2024年秋に廃止され、それ以降は、「マイナンバーカード」が保険証になるようです。


Image

前々から政府が「マイナンバーカード」に一本化しようと動いていたけど、いよいよ本格的になってきたってことかな。

マイナポイント事業の「第2弾」で、「マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み」を行うと、「7,500円分のポイント」が貰えるので、マイナンバーカードを持っている人は、すでに健康保険証として使えるように申し込んでいる人が多いと思うけど。


Image

現在のマイナンバーカードの普及率は、「49%」と発表されていますが、保険証の一体化で、一気に普及が進むことが予想されます。


Image

日本は、「国民皆保険制度」があるからね。

「保険証」が無いと、困るだろう。だから、実際には「義務化」みたいなものだな。

これで普及を促し、その後、「運転免許証」なんかも一緒にしていくんだろう。


Image

その「事実上の義務化」というところに疑問や不安を感じている人も多いようですね。


 マイナンバーカード“実質義務化” 健康保険証は廃止へ 背景に岸田総理の“苦い思い出”
   TBS NEWS DIG Powered by JNN(2022年10月14日)

 【詳しく解説】「マイナ保険証」に一本化へ 事実上のマイナンバーカード“義務化”?
   日テレNEWS(2022年10月13日)

 【解説】今の保険証が使えなくなる? 「マイナンバーカード」と“一本化”へ
   日テレNEWS(2022年10月12日)


Image

普及しない理由、マイナンバーカードを作らない理由として一番大きいのは、「情報の流出」っていう懸念があるからみたいだけど、、、


Image

身分証としての個人情報、そして、公金受取用の口座情報、健康保険証の情報、いずれは、運転免許証の情報、全てが1枚のカードで確認できるようになるんですから、情報流出も心配になりますよ。

カード1枚で、戸籍から納税情報、通院記録なんかも判るようになるんですから。


Image

でもさ、今でも、「運転免許証」を失くした、「健康保険証」を失くした、というような場合は、同じような事になると思う。

それぞれ「バラバラ」ではなく、1つのカードとして管理しておけばいいということであれば、かなり便利だと思うなぁ。


Image

利便性は上がりますが、「1枚のカードで得られる情報が多い」ことに不安に感じている人が多いのでは無いでしょうか??


Image

一応、マイナンバーカードには、パスワードが設定されているんだけどね。

どうせなら、「指紋認証」とか「顔認証」のシステムと関連付ければ良かったんだろうけど。


Image

あまり複雑なシステムにしてしまうと、マイナンバーカードを利用する機器のコストも上がりそうですね、、、


Image

どうせ「義務化」するなら、それくらいしても良いと思うんだけど、既に「49%」の普及率だから、これから新たにというのも難しいだろうなぁ。


Image

ともかく、この件で、「マイナンバーカード」の普及は進むと思いますよ。


Image

そういえば、マイナポイント事業の「第2弾」っていつまでだったっけ??


Image

当初は、今年(2022年)の「9月末」まででしたが、「12月末」までに延長されました。

これは申請の期限ですね。

申請から受け取りまで1ヶ月程度かかりますので、「マイナポイント」がもらえる申込み期限は「2023年2月末」までとなっています。


Image

これから、駆け込みでの申し込みが増えそうな気がするね。


Image

マイナンバーカードの申請は、スマホやパソコンでも出来るので、将来的に保険証として使われるようになるのであれば、マイナポイント事業が行われているうちに取得しておく方がいいでしょうね。


 【パソコン篇】マイナンバーカードの健康保険証利用の申込方法の手順
   マイナンバー制度 公式YouTube動画チャンネル(2020年8月13日)

 【スマホ篇】マイナンバーカードの健康保険証利用の申込方法の手順
   マイナンバー制度 公式YouTube動画チャンネル(2021年2月26日)


Image

普及率が8割を超えてくるような時期になると、黙ってても勝手に移行していくだろうから、持っていない人が申請するなら今のうちかな。


Image

今の時代だと、「マイナンバーカード」よりも、「スマホ」の方が、情報流失のリスクが高いと思います。

ネットバンクや、投資、それから、様々な写真や動画を、まとめて管理しているでしょうから。


Image

それはあるね。

「スマホ」を失くすと、本当に困る人ばかりだと思う。


 そろそろ、あなたも マイナンバーカード 「練習したい大野さん」篇
   総務省動画チャンネル(2022年1月4日)

 そろそろ、あなたも マイナンバーカード 「本人確認書にも健康保険証にも」篇
   総務省動画チャンネル(2022年1月4日)

 そろそろ、あなたも マイナンバーカード 「デジタル苦手」篇
   総務省動画チャンネル(2021年12月27日)

 そろそろ、あなたも マイナンバーカード 「3人に1持ってる」篇
   総務省動画チャンネル(2021年12月27日)



おおよそ『2年前』のニュースです。
 ANNnewsCH:夜のニュース
 TBS NEWS DIG Powered by JNN:昼のニュース
 FNNプライムオンライン:夜のニュース

コメント

スポンサーリンク