スポンサーリンク

「週刊マイロボット」日記69

2007年7月5日(木)の話題
これは『約18年前』の話題ダヨ。

Image

本日は「マイロボット」の「62号」だ。


Image

今号は、どのような話題がありましたか??


Image

「軍事用から家庭用のロボットまで」というタイトルで、アイロボット社の紹介があったよ。タイトル通り、軍事用から家庭用まで、幅広いロボットを研究、開発しているらしい。


Image

私は「アイロボット社」って、聞いた事がありません。


Image

ウチも無いよ。ちなみに家庭用のロボットで一番有名なのが、ロボット掃除機「ルンバ」らしいよ。丸い形状で、障害物や段差を避けながら掃除をするロボットだよ。


Image

その形状のロボットなら、テレビ等で、よく見かけますね。


Image

そうだね。ウチも部屋の掃除のために1台欲しいよ、、、


Image

きっと、そこそこの値段はしますよ。それに、大きい部屋でない場合は、普通の掃除機を使って、自分で掃除した方がよくないですか??


Image

そ、それを言ったら、、、、


Image

さて、他にはどのような話題があったのですか??


Image

映画の「エイリアン」の話題があったよ。


Image

「エイリアン」は有名な映画ですし、これまで何度もテレビで放送されているので、主任も見た事がありそうですね。


Image

まさしくその通り。ちゃんと、「1」と「2」は見たよ。それ以降の「3」や「4」は見てないけどね。


Image

でも、なんで「ロボット」の話題に「エイリアン」なのですか??


Image

この映画が、SFや、それに類する分野に大きな影響を与えた、、、という関連づけだったよ。


Image

なるほど。「エイリアン」などの映画が、その後のロボットのデザイン等に影響を与えたりしているんでしょうね。


Image

一番影響を与えている映画は「スターウォーズ」だと思うけどね。。。。


Image

では、そろそろ制作ですね。


Image

今回の制作は「超音波受信器」だ。


Image


Image

「超音波受信器」って何をするものなんですか??


Image

前方にある障害物を感知したりするらしい。これを利用して、どのような事ができるのかは、まだわからないけど、組み上がりが楽しみだよ。


Image

色々なセンサーが搭載されているので、思ったよりも高性能なロボットかもしれませんね。


Image

うん。後は、温度センサーなども搭載されるらしいからね。

あ、そうそう、今号の制作終了時の写真も掲載しておこう。


Image


Image

「61号」の制作 の時と全く同じように見えるのですが、、、


Image

だって、センサーを置いただけだからさ、、、、でも、次号で、このセンサー部分の組み立てが終わるようだよ。


Image

では、早く次号の制作を行うようにしましょう。


コメント

スポンサーリンク