2008-04

中国語

テレビで中国語

さて、今月から開始したNHKラジオの「まいにち中国語」だけど、、、ちゃんと続けているんですか??もちろんだよ。それにあわせて、NHKテレビの「テレビで中国語」も始めたんだけど、こっちも面白いな。テレビでも講座があるのですね。そうなんだよ。「小池栄子」さんが出演しているんだけどさ、、、、1週間に1回、25分の番組だ。ちゃ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
携帯電話

WILLCOM D4

さて、ウチがPHSユーザーであることは、周知の事実だと思うが、、、携帯電話が主流の世の中で、PHSを使用している「変わり者」でしたね。おいおい、、、その言い方は、、、、まぁ、それは置いておいて、本日、 →Willcom← から新しい端末の発表があってさ、、、へぇ、、どんな端末ですか??「Ultra Mobile  “W・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

「週刊ロボザック」日誌 その62

本日は「ロボザック」をやろう。今回は「62号」だね。早速、誌面の内容からいこうよ。まずは、大型レスキューロボットの「T-53援竜」が紹介されていたよ。なんか、凄いネーミングだね。それで、大型って、どれくらい大きいの??小型のクレーン車のような形状だから、かなり大きいよ。瓦礫等の物を取り除くことができるロボットらしい。そ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

葉ざくら

さすがに、桜も葉っぱが目立つようになってきたな。そうだね。先週の土日がピークだったのかもね。なんだかんだで花見に行かなかったなぁ、、、いいんじゃないの。来年行けばいいしさ。来年って、、、、凄い先の話だね、、、、だいたい、花見って「桜」に限定しなくてもいいんじゃないの。これからだと、「藤」とか「ツツジ」とか、まだ色々花見・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

聖火リレー

北京オリンピックの聖火リレーが大変な事になっているね。そうですね。各地で妨害行為が行われているようですね。妨害されると、準備した「成果」が無いよな。・・・・・・そ、それはいいとしてだ、日本でも、4月26日に長野県で聖火リレーが行われるらしい。何も起こらなければいいですけどね。そうだね。日本での聖火リレーの内容は →JO・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

方眼ノート

近所の文房具屋に言ってみたんだけど、、、何を買いにいったのですか??ノートだよ。方眼のノート。方眼のノートにも、色々な種類がありますよね。それがさ、、その文房具屋には、ノートは普通の「大学ノート」と「ルーズリーフ」しかなくてさ、、、なんというか、文房具屋として情けないと思った。小さな文房具屋なんですか??そんなに小さく・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
その他

パンといえば??

パンといえば??えっ!! いきなり何ですか!!いやいや、一言にパンといっても、いろいろなパンがあるよね。紅葉ちゃんはパンというと、どんなパンが頭に思い浮かぶ??私は、食パン、あんパン、メロンパン等です。えーっ!!やっぱり、パンというと、フランスパンだろう!!「フランスパンマン」って聞いた事が無いですし。な、何を言い出す・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
アニメ

マクロスF

ウチの好きなアニメに「マクロス」があってさ。その新作が始まったので見てみたんだよ。タイトルは「マクロスF」。ちなみに公式サイトは →ココ← だ。「マクロス」については、 →以前の話題← でも取り上げていましたね。私には全くわからないのですが、、、「マクロス」「マクロスII」「マクロス7」「マクロスプラス」「マクロスゼロ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
中国語

一週間経過

中国語を初めて、1週間だけど、、、というかNHKラジオの「まいにち中国語」を聞いているだけなんだが、、、→一週間前の話題← から、聴き続けてどうですか??いやいや、、、あまりに内容が駆け足すぎて、、、よくわからん、、、発音も、よくわからんし。。。頭ではちゃんと理解できているんだけど、発音できないよ、、、、やっぱり新しい・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

「週刊ロボザック」日誌 その61

今週も、「ロボザック」をやろう。今回は「61号」だね。早速、誌面の内容からだが、まずは、テロ現場で活躍するレスキューロボット「UMRS-NBCT」が紹介されていたよ。テロというと、「9.11」のような時に活躍するの??誌面には、地下鉄サリン事件のような時に活躍すると記載があったな。現場の状況がわからないときに、調査を行・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

もう、桜が満開だね。通勤時に電車から外を見ると、色々なところで咲いているよ。そうだね。この土日でお花見に行く人も多いだろうね。でもさ、せっかくの土日なのに、明日の天気は雨らしい、、、、あらら、、、そうなのか、、、てるてる坊主を作って晴れるように祈っておかないと、、、桜といえば、今年は東京の開花が速かったようだね。そうみ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
その他

4月4日

本日は、4月4日と、「4」が続いて、日本人的には嫌な感じのする日だけど、なんと本日は、「おかまの日」だそうだ。なんですか、、それは、、、ほら、女の子の節句である「3月3日」と男の子の節句である「5月5日」の中間にあるかららしい。まぁ!! そう言われると、納得してしまいますね。1999年に性同一性障害者のグループ「TSと・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
バイク

久しぶりにバイクに

今日は、久しぶりにバイクに乗ったよ。あら、まだバイクに乗っていたんですね!! あまりにも久しぶりの話題で、、、いやいや、最近は忙しくて、乗っていなかったんだけどさ、、、なんか、主任とバイクというと、車検の帰りにスピード違反で捕まったり、、とか、そういうイメージしかありませんが。おいおい、、、それをいつまで引っ張るんだよ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

ワンセグの次世代規格、スリーセグサービス

ちょ、ちょっと!!! 昨日は「エイプリルフール」だったんじゃないか!! 何も気の利いた嘘をつけなかったぞ。まぁ、いいじゃないですか。いくらエイプリルフールとはいえ、嘘はいけませんから。そうはいっても、海外ではエイプリルフールは凄いらしいぞ。なんと、「ペンギンの群れが日光浴をするために南米の熱帯雨林を目指して飛んだ」とい・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

フェンダーミラー

主任、常々、疑問に思っていることがあるのですが。ん?? 何??車のミラーのことなんですが、通常の乗用車は、現在、「ドアミラー」が主流ですよね。でも、タクシーは「フェンダーミラー」の物ばかりなんですよ。どうしてなんでしょう??いや、そう聞かれてもわからんよ、、、あら、主任もあてになりませんね。ちょっと調べてみたところによ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク