2007-06

アニメ

ロボットアニメの金字塔にジョニー・デップが、、、

なんと、ロボットアニメの金字塔とも言える、「ドラえもん」に、「ジョニー・デップ」が登場するらしい。えっ!! 「ジョニー・デップ」が「ドラえもん」に登場するのですか??そうなんだよ。今月の29日放送予定の「ドラえもん1時間!海賊スペシャル!!」に「ジョニー・デップ」がアニメになって一瞬だけ登場するらしいよ。これは必見だね・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

ダイ・ハード4.0

「ダイ・ハード4.0」が今月末から公開されるようです。5月の、「スパイダーマン3」、「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」といい、ハリウッド大作の続編が立て続けに公開されていますね。うーん、ふと思ったんだけど、どうして「4」ではなくて、「4.0」なんだ??さぁ、、それはわからないですよ。。。。でも、「全国超・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

福岡県も梅雨入りです。

福岡県は、本日、ようやく梅雨入りしたよ。平年とくらべて、8日程度遅いらしいですね。でも、本日から週末にかけて、ずっと雨が続くようだよ。私は雨は嫌いです。いや、嫌いといっても、この時期は必ず降るんだから、、、、それに、この時期に降らなかったら、夏になって水不足になる可能性もあるしさ、、、主任は雨の日が好きなのですか??う・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

「Safari」がWindowsで、、、

現在市販されている「Mac OS」の標準搭載ブラウザは「Apple」の「Safari」というものなんだけど、このソフトの「Windows対応版」が出たようだ。「Apple」のソフトで「Windows」版が出るのは珍しいですね。まぁ、出たといっても、βテスト版だし、日本語にも、まだ、非対応らしいしね。ま、「iTunes」・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記65

★かじげーむ プレイ日記:レイトン教授と不思議な町 更新★かじげーむ プレイ日記:逆転裁判 更新「マイロボット」をやろう。今回は「58号」になりますね。早速誌面の内容からいきましょう。まずは、「PRoP」によるテンプレゼンスという話題があったよ。「TRoP」? テンプレゼンス??それは何ですか??「テンプレゼンス」とは・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

早く見ないと、、

日曜というと、大河ドラマ「風林火山」なんだが、、、毎週録画だけおこなって、最近みてなくてさ、、、一ヶ月分たまってしまったよ。あらあら、何をやっているんだか、、、いやいや、一気に見ないといけないなぁ、、、確か、上杉謙信役の「Gackt」が登場するとかで、盛り上がってたよね。うん、だからこそ見ないといけないんだけど、、、き・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

「週刊ロボザック」日誌 その20

本日は「ロボザック」をやろう。「20号」だね。まずは誌面の内容からだが、今号では6本足ロボット「ASTERISK」が紹介されていたよ。まさにクモ型ロボットというような感じだった。6本も足があることで、何かメリットがあるのかな??狭い空間でも侵入できるというのがメリットらしい。他にも、6本の足があることにより、多少の凹凸・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

匠の腕くらべ

ほら、ウチは毎日通勤の為に、電車に乗っているんだが、、、主任、それが、どうかしたのですか??いや、駅のキヨスクで、面白いお土産を見つけてね。。。ところで、紅葉ちゃん。福岡に来た人は、何をお土産にすると思う?やはり、「辛子明太子」でしょうか、、、お菓子に限定すると、どうかな??「ひよ子」、「博多の女」、「千鳥饅頭」、ほか・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

2
携帯電話

Advanced/W-ZERO3[es]

「ウィルコム」が新型のスマートフォン「Advanced/W-ZERO3[es]」を発表したぞ。主任の現在使用している「PHS」である「W-ZERO3」の後継機種ですね。そうそう。先日、「Windows Mobile 6 日本語版」の発表が行われたので、それにあわせての新機種発表だな。欲しくなったのではないですか?? デ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

「羽田健太郎」さん

「まんが水戸黄門」の音楽担当でも有名な、ピアニストで作曲家、編曲家の「羽田健太郎」さんが先日、逝去されました。心よりご冥福をお祈りいたします。あの、主任、、、なんで、「まんが水戸黄門」なんですか、、、もっと他にも、「題名の無い音楽会21」の司会者とか、「渡る世間は鬼ばかり」の音楽担当等、有名なものがあるでしょうに、、い・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

新型の「MacBook Pro」

→Apple← が新型の「MacBook Pro」を発表したんだよな、、、欲しくなったのですか?欲しくない、、、、と言えば嘘になるが、先日「MacBook」を購入したばかりだからなぁ、、、(→以前の話題←参照) でも、パソコンのニューモデルは、この時期になると出てくるよね。本当にどんどん性能がアップしていくね。この時期・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
マイロボット

「週刊マイロボット」日記64

さて、本日は「マイロボット」の「57号」をやろうと思うのだが、、、主任、どうかしたのですか?→「マイロボット」のサイト← を見たら、「週刊マイロボットは90号まで延長します。」という表記があった。これは、良い事なのか、悪い事なのか、、、延長された分、色々な機能が追加されるんですよね。だったら良い事だと思いますよ。そ、そ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

「週刊ロボザック」日誌 その19

今日は「ロボザック」をするぞ。今回は「19号」だね。いつの間にやら、「19号」まで進んだよね。「85号」まで刊行予定だから、まだまだ先は長いけどね。そ、そうなんだよな。今後、1年以上も続くんだよな。。。まぁ、頑張るしかないね。では、早速誌面の内容からいこうよ。今号では、「セグウェイRPM」が紹介されていたよ。「セグウェ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

クイックルワイパー

ふんふんふーん。。あれ?? ボス、どうしたの? 機嫌がよさそうだね。掃除用に「クイックルワイパー 」を購入してみたんだけど、これ、凄いね。どんどんホコリがとれるよ。へぇ、、、「クイックルワイパー」を買ったんだね。ちょっと掃除をする場合には、掃除機なんかよりは断然いいよ。そうそう。ボスは、「ドライシート」を使っていると思・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記63

本日は「マイロボット」をやるぞ。今回は「56号」になりますね。では、誌面の内容からいきましょう。「大ピラミッドの中心で」という話題があったよ。現在ではピラミッドの調査にもロボットが使われているらしいよ。どういうロボットが活躍しているのですか?ピラミッドの通気口等、人の入ることのできないような小さな通路などの調査にロボッ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク