-
-
「まんが水戸黄門」の音楽担当でも有名な、ピアニストで作曲家、編曲家の「羽田健太郎」さんが先日、逝去されました。心よりご冥福をお祈りいたします。
-
-
あの、主任、、、なんで、「まんが水戸黄門」なんですか、、、もっと他にも、「題名の無い音楽会21」の司会者とか、「渡る世間は鬼ばかり」の音楽担当等、有名なものがあるでしょうに、、
-
-
いや、「まんが水戸黄門」だって、「トリビアの泉」で紹介されて有名になったんだぞ。あの、主題歌「ザ・チャンバラ」のサビの「チャンバ〜ラ〜、チャンバ〜ラ〜」のフレーズは、1回聞くと忘れられないような名曲だぞ。
-
-
あの、主任、「ザ・チャンバラ」の作曲者は「羽田健太郎」さんではないんです。他の方の作品ですよ、、、確かに、エンディングテーマの「ビューティフルモーニング」は「羽田健太郎」さんの作品ですが、、、
-
-
わっ、、、くーちゃん、、、
-
-
「羽田健太郎」さんは、主任の好きなアニメの分野でも、たくさんの作品に関わっています。「超時空要塞マクロス」や「宇宙戦艦ヤマト」、特撮ヒーロー物の「爆竜戦隊アバレンジャー」等もそうです。
-
-
ウチは、ファンだっただけに、ちょっとショックなんだよ。毎週「題名の無い音楽会21」も、かかさずに見ていたのに、、、、
-
-
それは、残念でしたね。
-
-
ちなみに、昨年逝去された「宇宙戦艦ヤマト」で有名な「宮川泰」さんも、ファンだったんだけど、こうも立て続けに逝去されてしまうと、なんとも寂しい気持ちになるね。
-
-
でも、本人はいなくなっても、その音楽は残りますので、それをCD等で聴くことはできますよね。
-
-
まぁ、そうだけどね。ということで、「ザ・チャンバラ」でも聴くことにしようか、、、
-
-
主任!!
さっきも言いましたが、「ザ・チャンバラ」は違う作曲家の作品ですよ。何度言えばわかるのですか!
-
-
そ、そうだったな。。。ともかく、「題名の無い音楽会21」の撮りだめしてある分があるので、それを見ようと思う。
-
-
享年58歳だったようで、ちょっと早い感じはしますよね。
-
-
そうだよな。まだまだ、音楽の楽しさを広めて欲しかったなぁ、、という気はするよ。
-
-
でも、こればかりはどうすることもできませんからね。。。
-
-
本当に、心よりご冥福をお祈りいたします。
コメント