2007-06

その他

「ビリーズブートキャンプ」と「小心者克服講座」

→以前の話題← で「ビリーズブートキャンプ」について触れた訳だが、、、もしかして、ボスは買ったの??いや、あのエクササイズを見てると、「ふかわりょう」さんの「小心者克服講座」を思い出してな、、、、なんで、そんなものを、、、、いや、「小心者克服講座」ってBGMにのせて、ダンスをしながら、嫌いな人に弱点をさりげなく伝えるこ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
アニメ

「ドラえもん」に「ジョニー・デップ」さんが登場

ほらほら、 →以前の話題← で、「ドラえもん」に「ジョニー・デップ」さんが登場する話があったが、その放送が本日だったんだよ。主任は見たのですか??当たり前だのクラッカー・・・・・・・・・・・・・・・・な、なんですか、、、それは、、い、いや、気にしないでくれ、、、ちゃんと見たよ。結構面白かったよ。いや、しずかちゃんがキャ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

梅雨なのに、、、

まさに、梅雨シーズン真っ盛り、、、、だな。。。主任!! 何を言っているんですか!! 今年は空梅雨ですよ。水不足の懸念もされているんですよ。いやいや、それくらい解っているんだけど、、、、しかし、本当に雨が降らないな。そうですね。天気予報で、翌日に雨の予報が出ていても、降らない事が多いですよね。ふっても、ちょこっとだったり・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
本・コミック

「ツバサ」の19巻と「XXXHOLiC」の11巻

「ツバサ」の19巻と「XXXHOLiC」の11巻を購入したぞ。ということは、購入の際に →以前の話題← の「まんぼうシール」をベタッと貼られたんですね。そうだね。しっかりと購入証明の「まんぼうシール」を貼ってもらったよ。それで、本の内容はどうだったんですか??いやいや、面白かったよ。両方共に、クライマックスに突入してき・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記66

★かじげーむ プレイ日記:ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 更新★かじげーむ プレイ日記:レイトン教授と不思議な町 更新さて、今日は「マイロボット」をやろう。「59号」になるな。主任、「58号」から、しばらく期間が開いてしまいましたね。この感じだと、いつまでたっても刊行分に追いつかないですよ。言われてみればそうだな、、、、も・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

「風車の弥七」

毎週月曜日に放送されている水戸黄門だが、先週の放送分から「風車の弥七」が登場しているようだね。そのようですね。「内藤剛志」さんが演じているようです。ウチも、見よう、見ようと思いながら、まだ見ていないわけだが、来週辺りは見てみようと思う。あの、、、見てもいないのに、話題にしないでくださいよ、、、いや、やはり「弥七」という・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊ロボザック」日誌 その22

さて、本日は「ロボザック」をやろう。今回は「22号」だね。実は、この「22号」だけ、冊子の価格が違うんだよ。通常は1990円なんだけど、今回のみ「4990円」なんだ。どうして高いの??「マイコンボード」が付属しているからみたいだよ。「ロボザック」の頭脳となるパーツらしいので、高いんだろう。なるほど。では、そろそろ誌面の・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

ツイてない

最近、買い物にツイていないんだよな。ボス、どうしたの??いやな。本日、ヨドバシカメラに行って、ゲーム用コントローラーを購入したんだけど、店員さんがセキュリティーの解除を忘れていたようで、店内のセンサーの横を通る時に「ピーピー」とアラームが鳴ってしまった。わっ! それは恥ずかしい!!いやいや、ちゃんと購入した物だから、恥・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

「朝日ソノラマ」が9月末で店仕舞い

本日、新聞で見たんだけど、「朝日ソノラマ」が9月末での廃業を発表したらしい。「朝日ソノラマ」ですか??ほら、「ソノシート」というビニール製のレコード盤があっただろう。あれの商標をもっているところだよ。雑誌の付録などに「ソノシート」をつけてた出版社だよ。ほかにも、文庫やコミック等も取り扱っていたしな。「ソノラマ文庫」とか・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

釣川桜づつみ

ウチの住む宗像市に釣川(つりかわ)という川があってな。そこの川沿いが「釣川桜づつみ」という散歩道の公園になっているんだよ。その公園がどうかしたのですか??先日歩いてみたんだけど、一面の葉桜、、、、、当たり前じゃないですか!!主任は、今の季節がわかっているのですか!!いや、、、わかってはいるんだけど。。。で、かわりに「シ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

「ビリー」さんが来日です。

現在、日本でも一大ブームを巻き起こしている「ビリー」さんが来日されたようですね。え?? ビリー?? 「白いブランコ」か??そ、それは「ビリーバンバン」じゃないですか、、、なにをトボケているんですか、、、それに、誰も判らないようなネタですし、、、、そうではなく、今や「ビリー」といえば、アメリカフィットネス界のカリスマ、「・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

西遊記の再放送

夕方に「西遊記」の再放送をやっててな。今日が最終回だったので、思わず見てしまったよ。あ、「香取慎吾」さんのフジテレビの分だけど、、、2006年に放送された分ですね。来月、7月14日から劇場版が公開されるようなので、それにあわせての再放送なのかもしれないな。再放送中に、映画のCMが多かったのではないですか?映画のCMは、・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

48時間で100万件

→以前の話題← で取り上げた、「Safari」のWindows版だけど、ベータ版のダウンロード件数が、最初の48時間で100万件を超えたらしいよ。わっ!! 凄い数ですね。そうだね。はっきり言って驚いたよ。きっと、この数の中に、日本人もかなり含まれていると思うよ。そういう主任はダウンロードをされたのですか??いいや、ウチ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

腹話術

本日、久しぶりにテレビで「いっこく堂」を見たよ。「いっこく堂」って腹話術の??そうだよ。相変わらず、腹話術はすごいね。たしかにそうだね。それも2体の人形を同時に操るからね。よくモノマネ番組で、声が遅れてくる分をやっている人がいるけど、やっぱり本物をみると全然違うね。それはそうだよ。「いっこく堂」の腹話術のレベルは相当高・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊ロボザック」日誌 その21

さて、本日は「ロボザック」をやるぞ。今回は「21号」だ。それでは、いつものように誌面の内容からだね。今号ではどのような記事があったの?まずは、ヘビ型ロボットの「ACM-R5」が紹介されていたよ。陸上と水中をくねくね動いて移動するロボットらしい。ヘビ型ロボットって、なんか気持ち悪いね、、、そうだよな。でもさ、こんなヘビ型・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク