スポンサーリンク

48時間で100万件

2007年6月18日(月)の話題
これは『約18年前』の話題ダヨ。

Image

以前の話題 で取り上げた、「Safari」のWindows版だけど、ベータ版のダウンロード件数が、最初の48時間で100万件を超えたらしいよ。


Image

わっ!! 凄い数ですね。


Image

そうだね。はっきり言って驚いたよ。きっと、この数の中に、日本人もかなり含まれていると思うよ。


Image

そういう主任はダウンロードをされたのですか??


Image

いいや、ウチはやってないよ。


Image

あら、新しい物好きな主任のことですから、もうすでにダウンロードして使ってみたのかと思っていましたが、、、


Image

それがさ、、、この100万件を越えたのは「Apple」の発表なんだけど、その発表の中に、こっそりと「本テストは、2.16GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ、1GBメモリを搭載するiMacで、Windows XPを稼働させて実施しています。」と記載されているんだよな。要するに、「BootCamp」を使用してのテストってことだよな。


Image

「BootCamp」って、こちらもベータ版でしたよね??


Image

そうなんだよ。お互いにベータ版を利用してのテストだから、なんとなく信用できなくてね。ま、あくまでもベンチマークの話だけどね。


Image

「Apple」の開発ソフトですから、「Apple」のマシンでテストをするというのは当たり前だと思いますよ。


Image

できれば、公正を期すために、他メーカーのパソコンでテストした方が良かったのではないか、、、と思うんだけどね。まぁ、どちらにしても、このWindows版の「Safari」が普及するかどうかは、製品版が出た後しかわからないからね。


Image

「Apple」のブランド力で、使用する人も結構いると思いますよ。


Image

そうだろうけど、「Windows」標準の「Internet Explorer」には勝てないと思うよ。まぁ、製品版が出ればウチはWindowsマシンで使用するけどね。


コメント

スポンサーリンク