日常の話題

寒くなってきた

ここ、2、3日で、めっきり寒くなってきたね。日中はそうでもないけど、朝、夕はかなり気温が落ちているね。気温の差が激しいから、体調を崩している人も多そうだね。だろうな。でも、ようやく秋らしくなってきたよ。って、、、ちょっと待って!! この流れは、 →以前の話題← と同じだよ、、、そうそう。ウチはちゃんとちゃんと体調管理が・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊ロボザック」日誌 その38

よし、本日は「ロボザック」をやるぞ。「38号」だね。早速誌面の内容からだね。今号では、最初に自作ロボットの話題があったよ。「37号」の変形ロボットを制作した人の、別のロボットが紹介してあったよ。変形するロボットを制作する人だから、また、特徴のあるロボットだったんじゃないの?そうなんだよ。足だけのロボットとか、特徴のある・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

2日連続で、、、

昨日、今日と2日連続で出勤時の電車のトラブルに巻き込まれてさ、、、トラブルですか??そうなんだよ、、、ウチの乗っていた電車で起こったわけではないんだけど、その前の電車で、昨日は「窓が割れるトラブル」、そして、本日は「ドアの閉まらなくなるトラブル」が起こったらしくてさ、、、ダイヤが乱れまくり、、、まぁ! それは大変でした・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

Mac OS X 10.5

「Mac」の最新OS、「Mac OS X 10.5」の発売日が10月26日に販売になるわけだが、、、そういえば、主任は「Mac」ユーザーでしたね。購入されるのですか??いいや、しばらくは様子見だな。あら、購入されないのですね。そのうち、購入するとは思うけどさ、すぐには買わないよ。だって、どんな不具合があるかわからないし・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
その他

スポーツの秋

「スポーツの秋」とは、よく言ったものだな。そうですね。最近、スポーツが色々と行われていますね。野球では、「セ・リーグ」、「パ・リーグ」それぞれでクライマックスシリーズが行われているし、海外の大リーグでは、チャンピーンシリーズのプレーオフがあってるしな。サッカーでは、本日、フル代表の試合と、それから、22歳以下代表のオリ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

大砲を使ったコンサート

今月20日に「自衛隊の大砲を使ったコンサート07」というイベントが陸上自衛隊朝霞訓練場で開催されるようですよ。ああ、チャイコフスキーの「大序曲1812年」だね、、、なんか、数年前もやってたぞ。なんか、面白そうではないですか??まぁな、、ウチも行ってみたい、、とは思うけどさ、、、、なにせ、「大序曲1812年」の楽譜に忠実・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記82

★かじげーむ プレイ日記:トラスティベル ショパンの夢 更新本日は、「マイロボット」をやるぞ。ようやく、当初の発売完了予定だった、「75号」ですね。今号でロボットも完成するわけですね。そうなんだよ。昨年の2月から、1年半以上かけて、ようやく完成間近ってところだな。それでも、この後「90号」まで続くわけなんだけどな。では・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

気になるCM

テレビを見てたら、エバラ「よせ鍋のつゆ」のCMが流れていてな、、、もう鍋の季節なんだね。もう、というよりは、これからだけどな。で、本題は、鍋のことではなく、このCMなんだけど、、、CMがどうかしたの??CMでは「ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー」の曲の替え歌が流れているんだけど、これを歌っている人は誰かなぁ。。と思って・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊ロボザック」日誌 その37

「ロボザック」をやるぞ。今回は「37号」だ。早速、誌面の内容からだね。世界初のロボット病院「アカザワ ロボットクリニック」という話題があったよ。ロボット病院って、ロボットを修理してくれるの??過去現在に市販されているすべてのロボットを対象に、修理、改良などをおこなってくれるそうだ。他にも、購入したけれど、組み立てられな・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

秋の味覚

★かじげーむ 話題:Wiiリモコンジャケット 到着 更新秋の味覚といえば、やはり山菜だよな。そうですね。とくに「きのこ」等は美味しいですよね。その通り。「マリオ」は、「きのこ」を食べて大きくなるからな。ウチも「きのこ」をたくさん食べて、大きくなるぞ!!主任、それは、ちょっと、、、、話がブレています、、、山菜に限らず、ぶ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

秋の夜長

ようやく気候も秋らしくなってきましたね。10月になって、ようやくって感じだけどな。それでも、日中の気温は結構上がってますよね。朝夕との気温の差が激しい時期なので、風邪も流行っているようですよ、、、この時期になると、必ず風邪をひく人っているからなぁ、、、ウチにとっては信じられないことだけど、、、主任は丈夫なだけ、、が取り・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

床屋

ちょっと聞きたい事があるんだけど、、何ですか??床屋で、散髪中に眠くなって寝てしまうのはウチだけか??えっ、、、私は、特に眠くはならないのですが、、、、そ、そうなのか、、、ウチは行く度に眠くなって、つい先日も、コックリコックリと、、、散髪中にコックリすると、過って変に切られてしまうかもしれませんよ、、、、そうなんだよな・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
マイロボット

「週刊マイロボット」日記81

今日は「マイロボット」をやろう。今回は「74号」になりますね。早速、誌面の内容からいきましょう。草刈りロボットの話題があったよ。ゴルフ場で、自動で芝を刈るロボットがあるらしい。それは便利ですね。他にも家庭用の芝刈りロボットもあるらしいよ。一家に一台あると、便利そうですね。いや、日本の家庭では、そんなに需要は無いと思うよ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

たいくのひ

本日は「体育の日」だ。「体育の日」って、言いにくいよね。そうなんだよ。「たいいくのひ」が本当だけど、ついつい「たいくのひ」と言ってしまう。判っていても、ついつい言っちゃうんだよね。「たいくのひ」と言ってしまうと、別の意味で伝わったりするかもしれないよね。そうだなぁ、、、たとえば、鯛が9匹釣れたから「鯛9の日」とか、苦し・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊ロボザック」日誌 その36

「ロボザック」をやるぞ。今回は「36号」だ。早速、誌面の内容からだね。今号では、自作ロボットのコーナーで「第11回ROBO-ONE」の決勝トーナメントの話題があったよ。前号では予選デモンストレーションの話題だったら、その続きになるね。写真が色々と載っていたけど、個性的なロボットばかりだったよ。皆、色々と考えながらロボッ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク