スポンサーリンク

大砲を使ったコンサート

2007年10月16日(火)の話題
これは『約18年前』の話題ダヨ。

Image

今月20日に「自衛隊の大砲を使ったコンサート07」というイベントが陸上自衛隊朝霞訓練場で開催されるようですよ。


Image

ああ、チャイコフスキーの「大序曲1812年」だね、、、なんか、数年前もやってたぞ。


Image

なんか、面白そうではないですか??


Image

まぁな、、ウチも行ってみたい、、とは思うけどさ、、、、なにせ、「大序曲1812年」の楽譜に忠実に29発、発砲されるらしいし、、、ちなみに4門の105ミリ榴弾砲を使用するそうだ。


Image

迫力満点だとは思いますが、音楽と合うのでしょうか、、、、


Image

ああ、大砲が出てくる部分は、曲もかなり盛り上がっているので、合ってなくてもあまり関係なさそうだ、、、、


Image

そんなものなんですかね、、

他にも、ベートーベンの「ウェリントンの勝利」も演奏されるそうですよ。こちらでは、火縄銃の射撃音が出てくるので、それも再現されるそうです。


Image

関東に住んでいれば、間違いなく行くんだけどな、、、入場無料だしさ、、、


Image

私も行ってみたいですよ。


Image

しかしだよ、、よくぞ、チャイコフスキーやベートーベンは「大砲」とか「火縄銃」等の楽器の指定を楽譜に記入したなぁ、、、と、そっちの方が驚きなんだけど、、、


Image

当時は、本当に、その通りに演奏していたんでしょうか、、、


Image

さぁ、、、どうだろうな。ともかく、ウチは今から、「大序曲1812年」のCDを聴いてみることにするよ。でも、この曲の最初は穏やかなので、眠ってしまうかもしれないが、、、


Image

ついでに「ウェリントンの勝利」も聴いてくださいよ。


Image

いや、そうしたいところだけど、「ウェリントンの勝利」のCDは無かったような気がするよ、、、探したら出てくるかもしれないけど、、、「大序曲1812年」は、何故か3種類もCDがあるのになぁ、、、、


Image

なんで3種類も持っているんですか、、、、


Image

うーん、、、なんでだろ??


コメント

スポンサーリンク