スポンサーリンク

「週刊ロボザック」日誌 その38

2007年10月20日(土)の話題
これは『約18年前』の話題ダヨ。

Image

よし、本日は「ロボザック」をやるぞ。


Image

「38号」だね。早速誌面の内容からだね。


Image

今号では、最初に自作ロボットの話題があったよ。「37号」の変形ロボットを制作した人の、別のロボットが紹介してあったよ。


Image

変形するロボットを制作する人だから、また、特徴のあるロボットだったんじゃないの?


Image

そうなんだよ。足だけのロボットとか、特徴のあるロボットが3台紹介されていたよ。


Image

なるほどね。自作ロボットは自分の好きなように制作できるのが楽しいんだろうね。


Image

そうだろうな。自作ロボットの話題は、本当に特徴のあるロボットばかりが紹介されているからね。


Image

では、次の話題にいこうよ。


Image

これまた、前号から引き続いて、「アカザワ ロボットクリニック」の話題だったよ。


Image

ロボット病院だね。


Image

そうそう。件数は、そんなに多くないようだけど、全国各地から依頼があるようだよ。


Image

本当に愛着のあるロボットであれば、お金に関係なく修理を行って欲しいという人も多いだろうからね。


Image

こういうクリニックがある事は良い事だね。


Image

では、次は制作かな??


Image

今号は、「左足:フットブラケットを取り付ける」という作業だ。ちなみに付属パーツは下のモーターのみ。


Image


Image

フットブラケットと言われても、どの部分なのかピンとこないね。


Image

足の一番下の部分だよ。ちなみに完成したものは、下の写真の通りだ。


Image


Image

足の制作も、なかなか進まないね。


Image

そうだなぁ、、、まぁ、毎号付属のパーツが限られているから、そんなにすぐには出来ないよ、、、


Image

じゃ、最後に「ロボットヒーロー列伝」だね。


Image

あ、今号は「ロボットヒーロー列伝」が無いんだよ、、


Image

あららら、、、だったら、今号はこれで終わりだね。




週刊ロボザック日誌一覧へ


コメント

スポンサーリンク