-
-
円周率が「3.14」に戻されるらしい。
-
-
そういえば、現在、学校では円周率は「3」を用いるようになっているそうですね。
-
-
「3」を用いるというのは、ちょっと違うな。実際には円周率は「3.14」だが、場合によっては「3」でもOKというのが、これまでの定義だったようだ。その、「場合によっては」という表現が抜けてしまって、円周率は「3」という風評が広まってしまったようだけど、、、
-
-
なるほど!! そうなんですね。私はてっきり、現在、学校では「3」で教えているものだと思っていました。
-
-
それが、本日、場合によっては「3」でもOKという表記が削除になるらしい。
-
-
なるほど。それで、「3.14」に戻されるという話題なんですね。
-
-
はっきり言って、「3.14」だと、計算するのが面倒なんだよな。計算の時だけは「3」でも良い気がするよ。
-
-
そうですね。要は、計算の過程が解っていればいいわけですからね。
-
-
まぁ、紅葉ちゃんのように誤解している人が多いようなので、表記の削除を行ったんだろうけど、、、
-
-
でも、円周率を使うことは、通常の生活では無いですよね。
-
-
ウチは無いな。でも、設計等の仕事に従事している人は、かなり使うと思うよ。
コメント