2008-05

日常の話題

申し込み

本日、漢字検定の申し込みを行ったぞ。その、漢字検定って、いつ開催されるのですか??6月22日だよ。どこが試験会場なのですか??それが、未定なんだよ。一応、受験する地域、「福岡」とか「北九州」とかの申請を行うだけで、会場は受験票が到着してからのお楽しみ、、、という仕組みのようだ。なんですか、、、それは、、、まぁ、受験者数・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

天災

中国で発生した地震の被害は、日を追うごとに災害の規模の大きさが浮き彫りになってきています、、、、そうだな。なにしろ、とんでもない大きな地震だったらしいからね。中国の地震ばかりに目が行きがちになりますが、その前に起こったミャンマーのサイクロン被害も忘れてはいけませんよ。あれも、大変な規模の被害になっているよね、、、、こう・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

ぎなた読み

「ぎなた読み」ってご存知ですか??ああ、「弁慶がなぎなたをもって」という文だな。そうです。・弁慶が、なぎなたを持って・弁慶がな、ぎなたを持ってこのように、間違えて読んだ人がいたことから、「ぎなた読み」と呼ばれるようになったそうです。・薬剤師・ヤクザ医師こんな文だな。パソコンの誤変換で、いくらでも出てきそうだ。そういえば・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

中国の地震

中国で、とんでもない地震が起こったな。そのようです。まだ詳しい被害状況の全容はわかっていませんが、かなりの規模のようですね、、、、なんというか、今年から中国語の学習を始めたからさ、、、なんか気になって、、、ニュースで見る限り、町によっては、8割の建物が崩壊したり、、、と被害は甚大のようですよ。道路等にも亀裂が入り、孤立・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

看護の日

今日は「看護の日」ですね。えっ、、、それ何??「国民の看護及び看護職に対する理解を深めるとともに、その社会的評価を高めていくための記念日」ですよ。1990年に厚生省によって定められた日ですよ。ふむ、、、そんな日があったのか。ちなみに、これは「ナイチンゲール」さんの誕生日に由来しているようですよ。つまり、今日は「ナイチン・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

温暖湿潤気候

これまで、暑い日が続いていたのに、ここ数日は涼しくなったな。そうだね。というよりも、ゴールデンウィーク中が暑すぎたからね。これぐらいが平年並みなんじゃないの??個人的には、このくらいの気温で1年間過ごせれば嬉しいんだが、、、それは無理だよ。日本は四季があり、温暖湿潤気候で、世界でも有数の過ごしやすい地域、、、と小学校の・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

ごとおび

5月10日、、、、これがホントの「ごとおび」だな。またまた、ボスが馬鹿な事を言ってるよ、、、今日あたりは、銀行も多いんだろうな。何を言っているんだか、、、今日は土曜日なのにさ、、、銀行は多くないと思うよ。げっ、、、今日は土曜日だったか!!でも、「ごとおび」って毎月、何日もあるんだよね。そうだな。5日に1回あるから、週1・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
携帯電話

携帯電話

携帯電話の世界では、「NTTドコモ」の一人負け、、、と言われていますが、、、一人負けもなにも、元々のシェアが「au」や「ソフトバンク」と比べて大きいからな。ちょっと負けたぐらいでは、どうってことないと思うが、、、ちなみに、「ソフトバンク」は、かなり好調のようですね。まぁな。。。でも、今後はどうなるかわからないよな。もう・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

空とぶドラえもん

面白いものを見つけたぞ。まぁ! ドラえもんですね。そうそう。その名も「空とぶドラえもん」という空を飛ぶラジコンだ。また、妙な物を、、、しかしだ、、、頭の上のプロペラが大きすぎるだろう、、、タケコプターは、こんなに大きくないぞ。それに、垂直に立ったまま飛ぶのではなく、前傾姿勢で飛ぶものだろう、、、主任も無茶を言いますね。・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

連休後の銀行

連休が明けたので、やっと銀行に、、、多かったでしょう??そ、そうなんだよ、、、連休前と変わらないぐらいの人だったよ、、、だから、諦めた、、、賢い消費者は、それを見越して、前もって準備をしておくものですよ。ど、どうせ、ウチは賢くない消費者だよ、、、前々から思っていたのですが、土日も営業する銀行が出てくると、他の銀行よりも・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

「アフリカ縦断114日の旅」再び。

今日、明日と2日連続で「アフリカ縦断114日の旅」という番組がNHK総合で放送されるんだよ。あれ?? その番組って、以前も話題にしていなかったっけ??ああ、今年の初頭に話題にしていたな。ほら、 →この話題← だよ。また見たんだね。うーん、、「また」というのは、ちょっと意味が違うな。元々は「BSハイビジョン」放送で、1回・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

せいくらべ

はしら〜のき〜ず〜は、おとと〜し〜の〜これまた、オンチだね、、、い、いいじゃないか、別に、、、で、今日は5月5日、子供の日だね。そうだ。ちまきを食べながら、背を測らないとな。ねぇ、その「測る」って漢字は正しいの??ほら、「身体測定」っていうだろう、、、だから、「測る」で間違いないよ。普通はそうだろうけど、この場合は、「・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

鎮国饅頭

今日の話題は「鎮国饅頭」についてだ。これまた、ものすごくローカルな話題だね、、、、「鎮国饅頭」というのは、我が宗像の銘菓なんだけど、、、これを食べる機会が結構あってさ、、、なんで、そんなに食べる機会があるの??何故だかわからないが、結構貰う機会が多くてさ、、、地元に住んでいるのに、地元のお菓子を貰う、、、というのも不思・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

「週刊ロボザック」日誌 その64

さて、本日は「ロボザック」をやるぞ。えっ! 連休初日から「ロボザック」!!そうだよ。今号で「64号」になるね。はいはい、では、誌面の内容からいこう。まずは、地雷探知ロボットの「ROBOHITER MSR1」が紹介されていたよ。これは、社会に貢献するロボットだね。その通り。中東諸国では、まだまだ戦争の負の遺産である地雷が・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

連休前の銀行

ゴールデンウィークのお金を用意しに銀行に行ったんだけど、ものすごく人が多くてさ、、、、当たり前でしょう。今日は、月初め、金曜日、連休前、、、、と人が多い要素だらけの日ですよ。なので、途中で諦めたよ。今年のゴールデンウィークは、つつましくすごそう。つつましくもなにも、連休中も仕事でしょうに、、、そうだけど、やっぱりゴール・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク