-
-
今日の話題は「鎮国饅頭」についてだ。
-
-
これまた、ものすごくローカルな話題だね、、、、
-
-
「鎮国饅頭」というのは、我が宗像の銘菓なんだけど、、、これを食べる機会が結構あってさ、、、
-
-
なんで、そんなに食べる機会があるの??
-
-
何故だかわからないが、結構貰う機会が多くてさ、、、地元に住んでいるのに、地元のお菓子を貰う、、、というのも不思議な話しだけど、、、
-
-
でもさ、「鎮国饅頭」って美味しいよね。「シナモン風味」の饅頭というのも珍しいよね。
-
-
そうなんだよ。それに生地がクッキーのように少し歯ごたえがあるからな。饅頭と思って初めて食べた人に、「古いんじゃないの??」と聞かれることもしばしば、、、
-
-
「鎮国饅頭」って人気があるのかな??
-
-
さぁ、どうだろう。でも、宗像のお土産としては、そこそこ売れているようだけど、、、、なかなか美味しいお菓子なので、どんどんメジャーになって欲しいものだが、、、ちなみに、詳しくは販売元の →鼓家のサイト← で確認できるよ。
-
-
へぇ、、通信販売もやっているようだね。ボスも買ってみたら??
-
-
おいおい、、買うって、、、ウチの近所、、というか、毎日通勤に利用する赤間駅の前にお店があるのに、わざわざ通信販売で買わないよ、、、