2008-02

日常の話題

2月29日は、

→以前の話題← でも取り上げたけど、本日は4年に1回の日なんだよな。ちなみに2月29日は「ニンニクの日」だそうです。ニ、ニンニクって、、、、4年1回しか記念日がないのか、、、ちなみに、スーパーマン、「クラーク・ケント」の誕生日でもあるそうです。紅葉ちゃん、、よく、そんな事を知っているな、、、もしかして、アメコミマニアな・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

春の息吹

最近、天気が不安定だな。ほら、風が強かったりしてさ、、、春が近づいているんですよ。先日、全国的に春一番が吹いたと言っていましたし。そうなると、もう暖かくなってくるのかなぁ??そうでしょうね。でも、もうちょっとは寒い日が続くかもしれませんね。なんにしても、この不安定な時期は、早く過ぎ去ってほしいよ。そういえば、もうすぐ「・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

携帯電話を忘れて、、

今日は、仕事に出かけるときに、携帯電話を忘れてさ、、、あら、それは困ったのではないですか??それが全然、困らなかったよ。第一、かかってこないし、かけることもないからな。そうでしたね。主任には友達がいないのでした。そんな事を言わなくても、、、でも、使わない携帯電話なのに、よく忘れた事に気がつきましたね。それがさ、朝の電車・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
音楽

海雪

今、話題の新曲「海雪」を知ってる??知っていますよ。米国出身の黒人演歌歌手、ジェロさんの曲ですよね。なんと、オリコンランキングで4位になったとか、、、主任は、この曲を聴いた事があるのですか??ああ、発売前のキャンペーンで福岡の地方番組に出演していたんだけど、その番組でフルコーラスを聴いたよ。歌だけを聴くと、日本人と言わ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

日時計

→一昨日の話題← で、まつりちゃんが「日光写真」と言ってたけど、それに関連して、日時計というのを思い出してさ、、、日時計というと、日光の影を利用した時計ですね。そうそう。ちょっと思ったんだけど、あれの「腕時計」を作ったら面白いんじゃないか、、、と思ってさ、、、いったい、誰が、そんな時計を使うんですか、、、日時計だと、安・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

「週刊ロボザック」日誌 その55

本日は「ロボザック」だ。今回は「55号」になるね。早速、誌面の内容からいこうよ。まずは、「ももっち」というロボットが紹介されていたよ。「ももっち」って、かわいい名前だけど、どんなロボットなの??ネットワークに接続して、色々なコンテンツを利用しながらサービスを提供するロボットらしい。それだけだと、全然解らないよ、、、いや・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

ポラロイド

ポラロイドカメラのフィルムの生産が終了するらしい。ポラロイドカメラって、あの撮影すると、すぐに写真になるインスタントカメラだよね??そうだよ。なんでも、カメラ自体の生産は去年の4月に終わっているらしいよ。知らなかったなぁ、、、もうデジカメ等が普及したからね。撮った写真を、カメラの液晶で、また、パソコンにつなげば、すぐに・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

耳をすませば

本日、何回目になるかなぁ、、、テレビで「耳をすませば」を見たよ。そんなに何度も見ているのですか??そりゃ、、もう、、、ウチはジブリ作品で「耳をすませば」が一番好きだからな。あれ?? 主任、 →以前の話題← で一番好きな作品は「天空の城ラピュタ」と言及しているようですが??あら!! 本当だ!! いやな、「耳をすませば」と・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

やっとサイフを、、、

やっと、、やっと、、サイフを使い始めたぞ。昨日は「寅の日」だったからさ、、、あら、、ちゃんと覚えていたんですね。ちなみに、購入は今年の正月でしたね。 →1月2日の話題← で取り上げていますね。あら、、って、、、、縁起を担いで「寅の日」に使い始めたのですから、良い事があるといいですね。早速、以前購入していた、本日発表の「・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

再放送:冬のソナタ

毎週水曜日にBSデジタル放送の「BS-i」で「冬のソナタ」の再放送があっててさ、、、ちらちらと見ているんだけど、、、あら、主任は当時、大ブームだったときに見てなかったんですか??いや、ちゃんと全20話を見たよ。日本のドラマのように10回前後で終わるわけではないので、内容も濃くて、面白かったな。では、再確認で見ていたんで・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

「事故」or「攻撃」

今日は朝から「イージス艦」と「漁船」の衝突の話題ばかりがテレビで放送されていたんだけど、、、悲惨な事故でしたね、、、「漁船」に乗っていた親子が未だに行方不明とのことですが、無事であることを祈るのみです、、、これって、事故というよりは、攻撃だろう、、、武装戦艦が普通の漁船に体当たり攻撃をしたのと同じだと思うんだけど、、、・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

東アジア選手権

昨日の、サッカー日本代表の北朝鮮戦は、引き分けだった訳だけど、、、中国での試合でしたので、日本に対するブーイングが凄かったですね。たしかになぁ、、、あれには、ちょっと驚いたよ。でも、選手にとっては良い経験になるんじゃないかな、、、今回の代表戦は、「東アジア選手権」でしたよね??そうそう。でも、ウチも、こういう選手権があ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

「週刊ロボザック」日誌 その54

今日は「ロボザック」をやるぞ。「54号」だね。早速、誌面の内容からいこうよ。まずは、「CHRIS」というロボットが紹介されていたよ。どんなロボットなの??体の不自由な人でも、自由に移動でき、色々なことが出来るようになる、車椅子のような形をしたロボットだよ。なんと、操縦者の生体信号から操作意図を読み取るらしい、、、な、な・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

漢字検定

本日は、法事があってさ、、、ほら、 →昨年の話題← で不幸事があったけど、その一回忌でさ、、、それは、大変だったね。そこで、思ったことなんだけど、ウチって、こういう法事のしきたりとか、よく知らないんだよな。一回忌. 三回忌. 七回忌. 十三回忌を行う、、、というぐらいは解るけど、「不祝儀袋」に記載する文字をはじめとする・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

円周率

円周率が「3.14」に戻されるらしい。そういえば、現在、学校では円周率は「3」を用いるようになっているそうですね。「3」を用いるというのは、ちょっと違うな。実際には円周率は「3.14」だが、場合によっては「3」でもOKというのが、これまでの定義だったようだ。その、「場合によっては」という表現が抜けてしまって、円周率は「・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク