2007-03

未分類

「週刊マイロボット」日記41

「週刊マイロボット」をやろう。今回は「34号」ですね。ちなみに、上の写真が今号の物だが、今回付属してきたパーツは大きかったよ。まぁ!! 本と比べても、かなり大きいですね。「腰部右ケース」らしいよ。でも、この状態だと、よくわからないけどね。それでは、今回は、かなり製作のしがいがあったのではないですか?そ、それがさ、、、今・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

「週刊ロボザック」日誌 その7

本日は「ロボザック」をやろう。良いペースで毎週続いているよね。ま、まぁな、、、毎週しないと、「週刊マイロボット」みたいになるからね。では、早速、誌面の内容からだね。今回は、コミュニケーションに重きを置いた「Robovie-R2」というロボットが紹介されていたよ。どんなロボットなの?それが、はっきりと「こうだ!!」という・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「かじげーむ」について

まつりちゃん。新しいアシスタントの「空(くう)」ちゃんを紹介するよ。こんにちは、「かじげーむ」のアシスタントをつとめさせていただくことになった「空(くう)」といいます。こちらこそ、よろしく。ボスの相手も大変だと思うけど、適当に付き合ってあげてね。おいおい、、、その大変だって意味は、どういう意味、、、、でも、これで、「か・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

なかなか当たらない。

「ロト6」を購入しているんだが、なかなか当たらんよ。今回の1等は4億だったそうだが、、、そんなに簡単には当たらないでしょうね。だろうな。なにしろ、今回のケースで1等の場合は、200円が4億になるわけだしな。それだけ、ハズれている人がいるってことだろうし、、、そういえば、グリーンジャンボは購入されたのですか?確か、販売は・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

サブマシンの再構築

本日、サブマシンとして使用しているパソコンのバックアップと再構築を行ったよ。なにかトラブルでもおこったのですか??トラブルってほどのものでもないんだが、要らないファイルの削除等を行いたくてな。その為には必要な分のデータのバックアップを行った上で全て消去して再構築した方が早いんじゃないか、、、と思ってな。それは、大変でし・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
サイト

新しい仲間

突然ですが、「かじねっと」に新しい仲間が増えることになりました。えっ! そうなんですか!!ほら、 →先日の話題← で紅葉ちゃんに「かじげーむ」のへ参加を断られたからね。新しくスカウトしてきた。なるほど。でも、よくスカウトできましたね。まあね。でも、これで、「かじげーむ」の更新頻度もあがりそうだ。それで、どんな方なんです・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記40

主任顔パターン本日も「マイロボット」をやろう。ここのところ、「マイロボット」の話題ばかりですね。しょうがないじゃないか、、、なにしろ、遅れているんだし。。。では、早速、誌面の内容からですね。今回の話題は「農園で働くロボット」と「ロボットの学習意欲」、「ロボットとテレビゲーム」という話題だったよ。「ロボットの学習意欲」と・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記39

さぁ、ロボットをやるぞ。今回は「32号」ですね。誌面の内容はどうでしたか?今回は「ロボットをコントロールするインターフェース」という話題と、「ロボット工学に刺激を与えたアニメーション」という話題があったよ。「ロボットをコントロールするインターフェース」というと、リモコン等の操作をおこなう装置の事ですか?そうそう。それだ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ゲーム

「かじげーむ」の更新

主任、せっかく開設した →かじげーむ←(現在閉鎖) の更新はしないのですか?わっ!! 紅葉ちゃん、、、鋭い指摘を、、、せっかく新コンテンツとして開設したのですから、更新してくださいね。そ、それがさ、、、一人でやってるから、一人芝居のようで、、、昨年の9月、まだ「紅葉」ちゃんも「まつり」ちゃんも居ない時にウチ一人でブログ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊ロボザック」日誌 その6

本日は「ロボザック」だ。本日で「6号」だね。そうそう、やっと電池を買ったので、動作確認を行う事ができたよ。それで、どうだった??うん、全く問題はなかったよ。まぁ、「ロボザック」に関しては、「マイロボット」のようにギヤなどの駆動部の組み立てがないからね。でも、ちゃんと動いて良かったね。では、今回の内容に入ろうよ。今回は前・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
携帯電話

携帯でのメール、、

ウチはどうしても、携帯電話でのメール等の文字入力が苦手でね、、、えっ!! そうなの?? だって、ボスの携帯電話ってキーボードがついてなかった??ウチの電話は、 →以前の話題← でも取り上げた「W-ZERO3」だよ。キーボードがついているのだが、携帯電話での数字ボタンを使用しての文字入力が苦手なので、、、、というのもこれ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

「週刊マイロボット」日記38

さて、今日もロボットだ。今月もガンガン進めていこう。今回は「31号」ですね。早速、誌面の内容からいきましょう。今回は「昆虫型ロボット」の話題があった。前回、前々回と動物型のロボットの話題が続くな。どんな昆虫型ロボットが紹介されていたのですか?コオロギ型ロボットや、ゴキブリロボット、トンボを素にしたロボット等が紹介されて・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

あっという間に2月が、、

あらら、、もう3月だよ、、、いつの間に、、2月は28日しかないですからね。なんか、あっという間に2月が終わった気がするよ。でも、2月は「週刊マイロボット」が一気に進んだじゃないですか。2月だけで、「10号分」も進みましたよ。そうだな。このペースでいけば、ゴールデンウィークの時期頃には、現在の刊行分に追いつきそうだね。な・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク