-
「ルパン三世」に登場する主要キャラクターの1人「次元大介」の声優が交代するそうだね。
-
そうなんです。
私も驚きました。
-
▶︎▶︎ 以前の話題(2011年11月12日)で、「石川五ェ門」、「峰不二子」、「銭形警部」が交代したことは取り上げたけど、最後に残った「次元大介」も、ついに交代なのか。
あのバリトンボイスが聴けなくなるのは寂しいな。
-
声優の「小林清志」さんも、「88歳」だそうですし、交代はしょうがないですよ。
最初に制作された「パイロットフィルム」の時から「次元大介」の声を担当していましたので、約50年間演じていたことになります。
-
ということは、「ルパン三世」の作品自体も50年以上の歴史を刻んでいるわけか。
作者の「モンキー・パンチ」さんって、現在、何歳なんだ??
-
残念ながら、2019年に「81歳」で逝去されています。
-
えっ!! そうだったんだ。全然知らなかったな、、、
-
「次元大介」に、新たに声を吹き込むのは「大塚明夫」さんです。
今年(2021年)の10月に放送が予定されているテレビシリーズの「PART6」から声を担当します。
この作品は「ルパン三世」の「アニメ化50周年記念作品」でもあります。
PVも公開されていて、少しですが、新たな「次元大介」の声を聴くことができますよ。
-
ウチも「ルパン三世」は好きなんだけど、「PART4」以降は、全然見てないな。
-
これを機に、見たらどうですか??
古い作品といえば、「カリオストロの城」が、2021年10月1日(金)から2週間限定で全国ロードショーされる予定です。
「4k映像」と「7.1ch多次元サウンド」にリマスターされた作品です。
-
ウチは、「カリオストロの城」の方が気になるかも。
もう何度も見て、内容も全て覚えているんだけどさ。
-
「PART6」のPVと「カリオストロの城」の予告を見比べると、新旧の声優さんの違いが判りますね。
そして、「ルパン三世」の声優を語る上で、忘れてはいけない作品が1つあります。
-
「風魔一族の陰謀」だよね。
あの作品で、一度、声優を一新したんだよね。
作品としては面白いんだけど、声の違和感が凄かった。
予告編を見るだけで「なんか違う!!」と衝撃を受けたから。
-
「風魔一族の陰謀」は、音楽担当が「大野雄二」さんではありませんでしたので、そこにも違和感を感じる作品でした。
結局、次の作品では、元の声優さんの再登板という形に落ち着くことになっちゃうのですが。
-
「ルパン三世」も「アニメ化50周年」になるのか。
きっと、今後も続いていくんだろうね。
-
アニメ化された当初から「次元大介」の声を担当した「小林清志」さんには、「ありがとう」と「お疲れさま」という言葉を贈りたいです。
そして、声を引き継いだ「大塚明夫」さんには頑張ってもらいたいです。
-
本当に「ルパン三世」のアニメには、今まで楽しませてもらったからな。
「ルパン」と「次元」って、一緒にいることが多いから、2人の会話が面白いんだよね。
えっと、10月から「PART6」の放送開始なのか。
ウチも久しぶりに見てみようかな。
▶︎▶︎ 「ルパン三世」次元大介の新声優は大塚明夫。初代の小林清志は勇退「俺はそろそろずらかるぜ。」(Yahoo! Newsより)
▶︎▶︎ 10/1公開『ルパン三世 カリオストロの城』4K+7.1ch〈同時上映〉『ルパンは今も燃えているか?』(TOHOのサイトより)
▶︎▶︎ 【予告】『ルパン三世 カリオストロの城』4K+7.1ch
コメント