スポンサーリンク

「週刊ロボザック」創刊

2007年1月11日(木)の話題
これは『約19年前』の話題ダヨ。

Image

今日、テレビを見ていたら、面白い商品のCMを見たよ。


Image

どんな商品のCMですか?


Image

ほら、下記の商品だ。


Image


Image

その名も 「週刊ロボザック」

ほら、下記の商品だ。毎号付いてくるパーツを組み上げる事で、二足歩行ロボットができるという、、、、


Image

あ、あの、、、主任、、、あそこにあるのは何でしょうか?


Image

ん? 何って、、「週刊マイロボット」の最新号の「45号」だね。

そうそう、「週刊マイロボット」といえば、今回の「週刊ロボザック」も同じ デアゴスティーニ の商品なんだよ。これも購入して作ってみたいよなぁ、、、


Image

主任、、現在「週刊マイロボット」の製作は、何号まで進んでいるか把握しているのでしょうか、、、


Image

そ、それを言われると、、、たしか「17号」までだったな。


Image

「45号」まで手元にあるのに、「17号」までしか製作してないのなら、「週刊ロボザック」の前に、「週刊マイロボット」を製作してください!!


Image

そ、そんなに怒らないでくれよ。ちゃんと「週刊マイロボット」が作るからさ、、、

でも今回の「週刊ロボザック」も気になるんだよな。


Image

どうせ購入しても、製作が追いつかなくて、滞ってしまうだけでしょう!


Image

ま、まぁ、、いいじゃないか。


Image

私が購入するわけではないので、どうでもいいのですが、主任が買っても制作せずに無駄になってしまいそうなので、もったいないと思っているだけです。


Image

実は、 以前の話題 で「週刊ロボザック」については一度取り上げているんだよ。あの時は、静岡限定の発売だったようだが、今回ようやく全国発売されたからな。その時の話題でも触れているけど、「マイロボット」よりも「ロボザック」の方が格好良いんだよな。


Image

うーん、私は「マイロボット」の方が可愛いと思いますが。


Image

まぁ、購入するかどうかは、もうちょっと悩んでから決めるよ。


Image

主任が悩んでから、、、等と言っているときは、絶対買うに決まっているんですよね。


Image

えっ! いやいや、まだ悩んでいる最中だよ。


コメント

スポンサーリンク