-
フィギュアスケートの世界選手権がトリノで開催されましたが、この大会で日本が史上初の男女「アベック優勝」を達成しました。
-
「高橋大輔」選手と「浅田真央」選手だね。
-
そうです。2人とも素晴らしい縁起でした。
-
ところでさ、「アベック」って、、、あまり最近では使わないよね。
-
う、、、それは、 →以前の話題← で紅葉さんにも言われましたが、、、でもニュースでも言っていましたから、、、
-
アベックって「英語」なのかな??
-
「avec」元々は「一緒に」という意味のフランス語のようです。そう考えると、アベック優勝というのは、変な言葉ではないです。
-
フ、フランス語!!
-
「アベック」の話題ではなくて、本日はフィギュアスケートの世界選手権の話題なんですが、、、
-
あたしもテレビで見たけどさ、どの選手もオリンピックの時と比べて生彩を欠いていたような気がしたんだよね。特に女子が、、、
-
それは私も感じました。でも、オリンピックから一ヶ月しか経過してませんので、しょうがないのかもしれません。やはり、フィギュアスケート界の一番大きな大会はオリンピックでしょうし、それに向けて調整していたのでしょうから、その後、調子を崩してもしょうがないのかもしれません。
-
その中で、「高橋」選手は、しっかりと4回転に挑戦して優勝したのは凄いと思うね。格好いいよね。
-
私は「小塚」選手も気に入っています。今回の成績は振るわなかったですが。
-
ほら、両親が日本人ながら、アメリカ国籍の「長洲未来」選手も今後注目だよね。
-
まだ16歳ですし、今後、どんどん伸びてきそうです。今回の大会では、フリープログラムの成績が今一歩の出来でしたが、この経験が今後の糧となって手強い相手になりそうです。
-
でも、日本も、先日のジュニア選手権で男子は「羽生結弦」選手が優勝したし、女子は「村上佳菜子」選手が優勝したよね。今後、期待できるに違いないよ。
-
なるほど、先日のジュニア選手権でも「アベック優勝」でしたか。
アベック優勝

コメント