-
副主任、今日は「七草」ですね。
-
「副主任」??、、、なんか、しっくりこないです。
-
では、どのように呼びましょうか??
-
普通に私の名前の方がいいですね。「加代」でいいです。
-
では、加代さん。「七草」ですが、食べましたか??
-
い、いえ、、、それが、、、食べてません。
-
私は食べましたよ。縁起物ですからね。一応は食べておかないと、、、
-
七草と言えば「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」という順番と名称が有名ですが、「すずな」は「かぶ」、「すずしろ」は「だいこん」なんです。どうして、「すずな」、「すずしろ」と言うのでしょう??
-
昔は、「すずな」、「すずしろ」という名称だったようですよ、、、私も詳しくはわからないのですが、、、
-
では、これについては、来年までに調べておく事にしましょう。
-
来年ですか!! 加代さんも、気が長いですね、、、
-
今年は「七草がゆ」を食べませんでしたから、来年こそは食べようと思いまして。せっかく食べるなら、それについて知っている方が、より美味しく食べれると思いますし。
-
なるほど。意味もわからずに食べるだけ食べている主任とは、心がけが多いに違いますね。さすがは副主任です。
-
紅葉さん、「加代」と呼んでください。
「すずな」と「すずしろ」

コメント