地元の話題

地元の話題

「JAPANプライドポテト 宗像 焼のり醤油」を購入

「湖池屋」から、「JAPANプライドポテト 宗像 焼のり醤油」の第4弾が発売されています。2018年の発売から、今年で4年目、第4弾の商品になります。宗像市では、発売をうけて、 JAPANプライドポテトが当たる!「ポテチ×○○○」で「#宗像ポテチ映え」キャンペーン も開催されています。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

国内で、1回目のコロナワクチン接種を終えた人が1000万人を超えたようです

国内で、1回目のコロナワクチン接種を終えた人が「1000万人」を超えたようです。少しずつ接種スピードが上がってますが、様々なトラブルが起こっていることも確かです。慣れてくれば、トラブルも減り、スピードも、より上がっていくと思うので医療関係者には頑張ってもらいたいものです。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群を応援するポテトチップが販売中

「湖池屋」から、「神宿る島」 宗像・沖ノ島と関連遺産群を祝福、応援する商品「JAPAN PRIDE POTATO 九州焼のり醤油」が発売となっています。地元宗像市の「マルヨシ醤油」の醤油が使用された美味しいポテトチップです。少し甘みのある醤油の風味と塩のバランスが絶妙でした。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

「数十年の一度のレベルの大雨」なのに、緊急ニュースは「死刑執行」

西日本では「数十年の一度のレベルの大雨」が降り続いています。でも、この日の朝のトップニュースは「オウム真理教」の死刑囚7人の死刑執行」のニュースばかり。世の中は「現在進行中」の天災よりも、「過去の信仰」による「人災」の方に関心があるらしい。福岡県在住の身としては、軽視しているわけではないですが、明日でも明後日でもいいでしょ?? と思ってしまいます。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

11月9日に福岡銀行「赤間支店」が新築移転オープンなんです

赤間支店って、駅前の土穴の交差点にあった銀行だよね。 どこに移転するの?? あぁ!! あそこか。最近ずっと工事をしてたよね。 あら、まだ「福岡銀行」の店名は伏せてあるんだね。 ATMも増えるといいね。 今までの「土穴」の場所、悪かったもんね。 これで便利になるのかな?? そういえば、ナフコも建替え中だったね。 宗像のす・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

「あしや砂像展 2015」に行ってきました

えっ!! 昨日は雨が降っていましたが、、、 それで、砂像展はどうでしたか?? この砂像展ですが、芦屋町では毎年行われているようですね。 へぇ、そうなんですか。それで、今年のテーマが「産業革命」というのは、今年の夏の「明治日本の産業革命遺産」の登録にちなんだものでしょうか。 宗像市からは30分で行ける距離ですからね。実は・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

「博多リバレイン イニミニマニモ」が6月に名称変更される

博多リバレインの商業施設の名前が「イニミニマニモ」だったので、話題にしたんですよね。 そうなんですか!? あら、「イニミニマニモ」の方が特徴のある名前で覚えてもらいやすい気がしますけど。 名称の変更にあわせて、新しい施設ができたりするのでしょうか?? 博多リバレインというと、私は高級ブランドのイメージがありますよね。 ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

宗像市で映画の撮影が

えっ!! そうなんですか!? いったいどこで撮影が行われたのでしょうか?? 「はなちゃんのみそ汁」って昨年の24時間テレビでドラマ化されていましたよね。 今度は映画化されるんですね。 では、今日の撮影にも来たんですね。 でも、なんで宗像市で撮影をしたのでしょう?? 映画が上映されたら見に行かないといけませんね。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

街道の駅  赤馬館 オープン

明日 11月29日(日)の話になるんだけど、この宗像市に「街道の駅  赤馬館(あかまかん)」がオープンするらしい。 どこにできるんですか?? 赤間宿の通りだよ。JRでいうと、鹿児島本線「教育大前駅」の前の通りを下って5分程度ってところかな。 物産館みたいなものなのでしょうか?? 観光の拠点の施設っていう位置づけみたい。・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

IKEA福岡新宮

先日11日にオープンした「IKEA福岡新宮」に行きたいです。 あー、ウチも行きたい。 私も行きたいですが、まだオープンしたばかりですし、多いでしょう。 いつ頃、落ち着くのかな?? わからないですね。ゴールデンウィークは混雑すると思いますので、それ以降の平日あたりがいいのではないでしょうか。 宗像市からだと、車で20〜3・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

九州でも

夏場に九州でも停電の可能性があるそうです。 なんでも、佐賀県玄海町にある原子力発電所。現在、その発電所の2機が定期点検中ということですが、その運転再開の延期を決定したとのこと。 そのため、冷房等で多くの電力消費が見込まれる夏場に停電の可能性が出てきたとのこと。 こういう状況になると、全国の原子力発電所がある地域では、ど・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

JR博多シティ オープン

博多駅が新装オープンしたようですね。 昨日のオープンで、本日のニュースによると、開業前から1300人の行列、1日の来店者数は22万人だったとか。 凄いですね!! さぞや混雑したことでしょう。 しばらくは博多駅に近寄れないかもしれません、、、、 私は九州初進出の「阪急」にも行きたいですし、もちろん「東急ハンズ」にも行って・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

15秒で完売

来月に迫った九州新幹線の全線開業だけどさ、、、 本日販売開始の指定席が15秒で完売したようです。 15秒って、、、、凄いよね、、、 実際には「新大阪発 鹿児島中央行き 下り」の「みずほ」が15秒で完売したそうです。他では「博多発 鹿児島中央行き 下り」の「つばめ327号」が25秒、「新大阪発 鹿児島中央行き 下り」の「・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

会員募集

今日は、昼から博多にいったんだけど、現在、建て替え中の駅も大分出来てきた感じだよ。 新しい駅は3月3日にオープン予定となっています。 九州新幹線の全線開通日は3月12日だよね。それよりも一週間早い駅ビルの完成になるんだね。 まつり先輩は、オープンしたらすぐに行くのですか?? 行きたいけどさ、人が多いだろうし、しばらくし・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

鹿児島ルートの全線開通日が決定

九州新幹線 鹿児島ルートの全線開通日が決定したようです。来年の3月12日だってね。きっとそれに合わせて、ダイヤ改正が行われるだろうね。その時期はいつもダイヤ改正の行われる時期ですから、特に問題はないと思いますが、今回は新しく新幹線が開通しますからね。大きなダイヤ改正が行われるかもしれません。九州新幹線が全線開通すると、・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク