テレビ・映画

アバター

「アバター」が凄いらしいですね。全世界の興行収入が「タイタニック」を抜いて歴代1位になったとか。監督は「タイタニック」と同じ「ジェームズ・キャメロン」さんですが、同じ監督が興行収入記録を抜くというのも面白いです。それで、この映画は面白いのでしょうか??どうでしょうか。でも、私の友達は良かったと言っていましたよ。3Dにも・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

「ぢ」と「づ」

「稲妻」にふりがなを添えるとき、「いなづま」が正しいのでしょうか、それとも「いなずま」が正しいのでしょうか??どっちも正しいようです。「現代仮名づかい」では、基本的に「ぢ」・「づ」を使用せず、「じ」・「ず」に統一して表記することになっているようです。その割に、この「現代仮名づかい」の表記が「現代仮名ずかい」では無いのが・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

オリンピック開幕

バンクーバーオリンピックが始まりました。始まりましたね。私も開会式を見ましたよ。開会式はそれぞれの国の特徴が出ていて楽しいです。そうですね。でも、各国の入場行進は毎回のことながら長いと感じます。それでも、夏のオリンピックと比べると参加国が少ないですし、競技数も少ないので短いですが。そうそう、既に結果が出ていますが、モー・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
その他

旧正月

今日は「煮干しの日」だね。→以前の話題← でも言いましたが、「煮干しの日」を知っている人は、ごく少数だと思いますが、、、そうそう、今日は「旧正月」でもあるんだよ。日本では「旧正月」は馴染みがないですね。中国や韓国等では、正月よりも旧正月の方が重要らしいけどさ。同じアジア圏の国なのに、この違いは面白いです。日本では今日は・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

七人の弔(とむらい)

面白い映画を見つけたよ。まつり先輩のことですから、また、しょうもない映画なんですよね、、、ほら、「七人の弔(とむらい)」という映画だよ。2005年の映画なんだって。なんですか、その映画は、、、初めて聞きましたよ、、、たけし軍団の「ダンカン」さんが監督の作品なんだってさ。それで、見たのですか??見つけただけで、まだ見てな・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
その他

言葉

「キーボードの練習をしないといけません。」えっ??「キーボード」というと、楽器のキーボードと捉える人もいるでしょうし、パソコンのキーボードを思い浮かべる人もいると思います。私はパソコンのキーボードのことだと思いましたが、、、、単に「キーボードの練習をしないといけません。」では判らないですよね。では、どちらのキーボードな・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

「福間駅」が駅ビルに

ほら、「博多駅」が改装工事をしているけどさ、我らが地元、宗像でも新しくなる駅があるんだよ。「福間駅」ですか。あそこは「宗像市」ではなく「福津市」ですが、、、あぁ、いいのいいの。元々は「宗像郡」の「福間町」と「津屋崎町」が合併してできた市だしさ。広域的に「宗像」でいいんだよ。そんなものでしょうか、、、、、ともかくさ、「福・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

アンパサンド(Ampersand)

・「?」→ これはクエスチョンマーク。・「!」→ これはエクスクラメーションマーク。・「&」→ これは何でしょう??ああ、よく「and」の意味で使われる記号ですね。アンドマークとでも言うのでしょうか?? パソコンでも「あんど」と入力して変換すると出てきますし、、、正式名称は「アンパサンド(Ampersand)」というら・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

暖かい

今日は暖かいですね。とても2月とは思えませんよ、、、なんでも、4月上旬の気温なんだとか。→つい先日の話題← で各地で大雪といったのが嘘のようです。でも、今週の末には、また寒くなるようですが、、、そういえば、春一番が吹くのは、この時期ではなかったでしょうか??そうですね。そろそろかもしれません。これから暖かくなっていくん・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

日曜日のバレンタインデー

バレンタインデーまで、あと1週間です。紅葉さんは、誰かにチョコをプレゼントするのですか??ふふふ、秘密ですよ。今年のバレンタインデーは「日曜日」ですね。各地のデートスポットは「アベック」で賑わうのではないでしょうか。副主任、、、「アベック」って、、、今頃、誰も使わないですよ。あら、そうですか。では、言い直しましょう。各・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

ポニョの視聴率

「崖の上のポニョ」と「坂の上の雲」って似ていると思わない??なんですか、いきなり、、、、全然似ていないと思いますが、、、昔、あたしの同級生がさ、「曖昧模糊(あいまいもこ)」と「マミーポコ」が似ていると言ってたけど、それと同じぐらい似ていると思うんだけどさ、、、「曖昧模糊」も「マミーポコ」も似ていないじゃないですか、、、・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

オーケストリオン

先日、「開運!なんでも鑑定団」を見てたらさ、「オーケストリオン」という楽器が出てきてさ、その楽器にびっくりしたよ。聞いたことが無いですね。どのような楽器なんですか??ほら、自動伴奏のピアノとか見たことあるよね。あれのオーケストラバージョンみたいなものだよ。そう言われても、全然わかりませんが、、、、だったら、 →ここのサ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

大雪

日本海側、北陸から北は大雪だそうですよ。そのようですね。新潟等も、20年ぶりぐらいの大雪だとニュースで報道されてました。気温も全然上がらないらしいです。今年は暖冬だと言われていたんですけどね。でも、この寒波のおかげで本日から開催されている「さっぽろ雪まつり」では、良い彫像が出来ているそうです。なるほど。福岡も一応は日本・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

「SUGOCA」のポイント制度

→先日の話題← でも取り上げましたが、「JR九州」のICカード乗車券「SUGOCA」に2月1日からポイントがつくようになりました。「ポイント付与率」についての詳細は判ったのですか??→公式サイト← で公開されていますが、まずは、 JRの運賃は1回の乗車で引き落とされた金額の1%がポイントとして付与されるようです。JRの・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

節分

節分です。この日だけは、コンビニでも、「恵方巻き」が売られていますね。ちなみに今年の恵方は「西南西」です。ちょっと疑問に思うのですが、この「恵方」って何なのでしょう??「恵方」とは、「歳徳神」のいる方位のことです。こんな事をいうと、次は「歳徳神」って?? という話になるかもしれませんね。「歳徳神」とは陰陽道でその年の福・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク