-
-
本日から6月なんだが、、、
-
-
6月といえば、本日から、車の後部座席のシートベルトの着用が義務化されたんだよね??
-
-
今日は、その話題で持ち切りだったなぁ、、、
-
-
普通乗用車はいいとしても、タクシーや、バスの義務化は問題だよね。
-
-
そうだよな。普通だったらいいけどさ、夜に酔っぱらい等を乗せたときは、してくれない可能性もあるからな。
-
-
でも、乗客がシートベルトをしていない場合は、運転者が減点になるんだよね。
-
-
そうなんだよな。だからこそ、問題になっているんだけどね。
-
-
この義務化も、事故が多いからこそ、施行されたんだろうけど、、、
-
-
うーん、、義務化になる前に、事故を減らす努力を免許所持者がすれば良かったんだろうけど、、、
-
-
車の事故の場合は、自分が気をつけるだけではダメだからね。相手から衝突されることもあるしさ。。。その時に、シートベルトをしていた方が、死亡率が低いってことなんだろうけど、、、
-
-
どちらにしても、定着するまでには、しばらくかかりそうだな。
-
-
そういえばさ、後部座席のシートベルトはいいとしてもさ、路線バスの立ち乗りはどうなんだろう?? シートベルトという以前の問題になるけど、、、
-
-
商用車の立ち乗りは免除のようだよ。でも、バスガイドはダメってさ、、、、後ろを向いてガイドできなくなるようだ。
-
-
へぇ、、、そうなんだ。
-
-
ちなみに、もうちょっと調べてみたんだけど、天皇、皇后両陛下は着用免除らしいけど、その他の皇族方は着用をしないといけないようだ。
-
-
ということは、これから、皇太子等が公務で車で移動の際には、シートベルトを外すシーンをテレビでよく見かけるようになるかもしれないね。
-
-
なんだかんだで、不評のため、少し改正されるかもしれないけどな。バスガイドとか、皇族や閣僚の公務関係とか、、、、
ウチとしては、シートベルトなんかよりも、携帯電話をしながら運転している人の取り締まりを強化してもらいたいものだよ。あれは、本当に危ないと思う。携帯電話をしながら運転すると、即免停というぐらい厳しくしてもいいと思うな。
コメント