スポンサーリンク

口笛シューズ

2006年7月15日(土)の話題
これは『約19年前』の話題ダヨ。

 うーん、最近、ウチは靴との相性が悪い、、、買う靴、買う靴、ことごとくすぐにボロくなってしまいます。なんというか、、、一日履きっぱなしですし、結構動いているからなぁ、、、そのせいもあるのでしょうが。。。。

 で、今回の靴は、いつのまにか口笛機能が搭載されてしまいました。口笛機能とは何か??というと、、、、、

 歩くたびに「ピュー、ピュー」と靴から音が鳴るのです。いやいや、一種の居場所を知らせる装置ような高機能なものです。是非ともこの機能は子供用シューズ等に導入してもらいたいところ。。。

 なんかねぇ、、雨の日にも大丈夫な防水機能付きということで、買った靴に口笛機能がついてしまったのですが、、、、さすがに防水とのことで、ゴムが多用されているのですが、なにかの拍子に靴の下のゴム部分に傷が入り、ちょっと隙間ができてしまったのですよ。で、この状態であるくと、ゴムが擦れるからでしょうか?音が「ピュー、ピュー」と鳴るようになってしまいました。

 その前の靴も、購入後、2週間ぐらいで靴底が取れてしまった記憶もあるし、、、その前の靴は、かかと部分が弱くてすぐに裂けてしまい、クーラー機能が搭載されてしまったりと、、、結構運が悪い。
これが、2、3ヶ月で起こるのであれば、まだいいのですが、一ヶ月以内におこりますからね。ちょっと困った物です。大体、安い靴を買うのがまずいのかな?今度は靴屋で、店員さんに一番長持ちする靴、、、と聞いてから買う事にしよう。。。


コメント

スポンサーリンク