スポンサーリンク

softbank.ne.jp

2006年7月14日(金)の話題
これは『約19年前』の話題ダヨ。

 ボーダフォンが、2006年10月1日から「ソフトバンク」ブランドへ移行するため、メールアドレスのドメイン名が

「vodafone.ne.jp」→「softbank.ne.jp」

に変更になるそうです。ただし、「vodafone.ne.jp」ドメインのユーザーは、従来通り利用できるとのこと。ということは、今後ボーダフォンを契約した場合、自動的に「softbank.ne.jp」のメールアドレスが割当られるのですね。。。うーん、、、

 まぁ、、メールアドレスの@以降のドメインについては何でもかまいませんね。でも、「vodafone.ne.jp」と「softbank.ne.jp」で比較した場合、「vodafone.ne.jp」の方がいいかなぁ、、と個人的に思ってしまいます。「vodafone.ne.jp」ドメインのユーザーは、従来通り利用できるとのことですが、10月1日以降にメールアドレスのID部分(@マークより前の部分)を変更する場合は、自動的にドメイン名が「softbank.ne.jp」となるらしい。。。ということは、現在のメールアドレスで使い続ける場合には問題なのですが、「softbank.ne.jp」が嫌な人は、@より前を変更できない、、、ってことになりますね。

 しかし、「ソフトバンク」に以降することによって、携帯シェアにも変化がでてくるのでしょうか?11月から、電話番号はそのままで帯電話事業者を変更できる「番号ポータビリティ 」のサービスが始まるので、その後のシェア争いもきになりますね。


コメント

スポンサーリンク