スポンサーリンク

「仲本工事」さん、逝去

2022年10月20日(木)の話題
これは『約5か月前』の話題ダヨ。
Image

「10月18日」に、「ザ・ドリフターズ」のメンバー「仲本工事」さんが交通事故に遭ったというニュースが飛び込んできて、心配していたんだけど、そのまま回復せずに逝去されたそうだ。

お悔やみを申し上げます。


 「ドリフ」仲本工事さん“交通事故” 意識不明の重体…スポーツ紙デスク語る“近況”
   ANNnewsCH(2022年10月19日)


Image

この訃報には驚きました。

「ドリフ」のメンバーも、「加藤茶」さんと「高木ブー」さんだけになってしまいましたね。


Image

ウチは、「荒井注」さんのいた時代の「ドリフ」は知らないんだけど、「志村けん」さん加入後の5人のうちで、「仲本工事」さんは一番印象が薄いなぁ。

やっぱり、「加藤茶」さん、「志村けん」さん、「いかりや長介」さんの3人の印象が強くて、残りの2人はそんなに、、、


Image

私も同じような印象ですね。


Image

平成以降に生まれた人にとっては、「ドリフ」と言われても、ピンとこないんだろうなぁ。


Image

「志村けん」さんが、新型コロナウィルスへの感染で死去したときも突然でしたが、今回も突然でしたね。


Image

歩行者横断禁止の場所を横切っていたらしいけど、そこさえ通ってなければ、、、と思ってしまう。


Image

81歳とのことでしたから、横断歩道のある場所まで迂回して、、、というのもキツく億劫に感じたのかもしれません。

本当に残念です。


Image

「志村けん」さんの追悼番組で「高木ブー」さん、「加藤茶」さんと一緒に3人で出演してコメントしていたのが、ついこの間のことのようだ。

今後、また追悼番組があるのだろうか。


Image

テレビが一気に普及した1960年代後半頃にお茶の間を賑わせていた人たちは、皆さん高齢化していますので、今後も訃報は出てきますよ。


Image

先日死去した「三遊亭円楽」さんもそうだよなぁ。

子供の頃からテレビで見ていた人が居なくなると、なんとなく寂しくなっちゃう。



Image

それだけ長く一線で活躍し、視聴者に親しまれた方だからこそ、という面もあるでしょう。


Image

残る「ドリフ」のメンバー2人には、長生きしてもらいたいものだ。

といっても、「高木ブー」さんが「89歳」、「加藤茶」さんが「79歳」らしいけど、少しでも長く、、、


 ザ・ドリフターズ 仲本工事さん(81)死去
   ANNnewsCH(2022年10月20日)

 仲本工事さん事故現場に突然の死を悼む献花
   ANNnewsCH(2022年10月20日)



おおよそ『5か月前』のニュースです。
 ANNnewsCH:夜のニュース
 TBS NEWS DIG Powered by JNN:昼のニュース
 FNNプライムオンライン:朝のニュース

コメント

スポンサーリンク