スポンサーリンク

ホークスCSファイナルステージで敗退

2022年10月15日(土)の話題
これは『約1年前』の話題ダヨ。
Image

今年の「福岡ソフトバンクホークス」の日程が終了しちゃった。

クライマックスシリーズのファイナルステージ4試合目が行われ、オリックスに「2-3」でサヨナラ負け。

4試合トータルで「1勝3敗」、オリックスのアドバンテージ1勝を加え、「1勝4敗」で敗退となってしまった。


Image

残念だったね。

7回の「デスパイネ」選手が、同点ホームランを打った時は、流れが変わって勝てそうだと思ったんだけどね。


Image

まさか、抑えの「モイネロ」選手が打たれるとはね。

抑えの投手を使って負けたんだから仕方がない。


 2022年10月15日 オリックス対福岡ソフトバンク 試合ハイライト
   PacificLeagueTV(2022年10月15日)


Image

でもさ、オリックスは強かったよね。

シーズンでの成績は「76勝65敗2分」と全く同じだったんだけど、このシリーズで見ると、オリックスの方が力があるように思ったよ。


Image

ホークスはファーストステージで「千賀」投手、「東浜」投手を使ってたからね。

初戦でチームの顔となる投手が使えないという事情もあったから、、、

それにビジターゲームだったし。

この辺りも含めると、上位チームが圧倒的に有利なんだよな。


Image

シーズン最終盤で、「マジック1」となったところで2連敗して優勝を逃しちゃったけど、その結果を跳ね返すことはできなかったね。



Image

しょうがない、来年に期待しよう。

今年は、ホークスも若手の選手が出てきたし、来年こそは、、、

と思っているんだけど、オリックスも若いんだよね。

だから、来年も強そう。


Image

このシリーズのMVPは、オリックスの「吉田」選手だったね。

今日の試合のホームランも凄かったよ。


Image

ウチは、初戦の「山本」投手でも良かったんじゃないかと思うな。

初戦で負けたこと(それも完封負け)で、ホークスは一気に追い込まれちゃったからね。

このシリーズの流れを作るピッチングだったと思う。

初戦で負けるにしても、何点か取れていれば、少しは違う展開になったのかもしれないけど。


 2022年10月12日 オリックス対福岡ソフトバンク 試合ハイライト
   PacificLeagueTV(2022年10月12日)

 2022年10月13日 オリックス対福岡ソフトバンク 試合ハイライト
   PacificLeagueTV(2022年10月13日)

 2022年10月14日 オリックス対福岡ソフトバンク 試合ハイライト
   PacificLeagueTV(2022年10月14日)


Image

負けちゃったのは、もうしょうがないよ。

でも、これで、日本シリーズは「オリックス」と「ヤクルト」の対戦となったね。


Image

面白い試合になりそうだね。

「山本」投手と「村上」選手の対決とか盛り上がりそうだし。


Image

日本シリーズは「10月22日(土)」からだよ。


Image

日本シリーズも楽しみだけど、、、

ホークスも今シーズンの戦いが終わったから、これから、戦力外通告とか、自由契約の発表が行われていくんだろうな。

FA宣言をして、移籍する選手が出てくるかもしれない。


Image

日本シリーズに出る2チーム以外は、チーム編成の時期になるんだね。

クライマックスシリーズに出ていないBクラスのチームは既に行っているんだろうけどさ。

ドラフト会議で新入団選手を迎えるためにも、支配下選手枠に空きを作っておかないといけないし、今シーズン限りという選手が少なからず出てくるのはしょうがないね。


Image

ウチは、先日話題にした「松田」選手がどうなるかが、一番気になっているけどね。




おおよそ『1年前』のニュースです。
 ANNnewsCH:夜のニュース
 TBS NEWS DIG Powered by JNN:夜のニュース

コメント

スポンサーリンク